東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

 EN サイトマップ
© 2014-2024 一般社団法人HAPS

展覧会 HAPS KYOTO selection #1「武内もも」 開催のお知らせ

参考イメージ


新企画「HAPS KYOTO selection」がスタート。
第1回はHAPS KYOTO selection #1「武内もも」を開催します。

概要

一般社団法人HAPSは、京都市にゆかりある若手アーティストの作品販売を支援する事業として、アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」へオンラインギャラリー「HAPS KYOTO」として出店しています。
この度、本事業の一環として、【HAPS KYOTO selection】を開始する運びとなりました。
本企画は、「HAPS KYOTO」に出展する作品およびアーティストの紹介を目的とした展覧会シリーズです。京都市東山区のHAPSオフィス1階スペースを会場としたショーケース形式での展示を行い、作品は道路からウィンドー越しに終夜観覧いただくことが可能です。

第1回として、2023年7月20日(木)から9月10日(日)まで、HAPS KYOTO selection #1「武内もも」を開催いたします。
武内ももは、人とその周辺の複数の時間のあり方に興味を持ち、陶芸を媒介に精力的な作品制作を行っています。
本展では、枝や石、食卓をモチーフとした新作の陶板・立体作品を展示します。「出先の山や池で拾ってきた粘土や、そこに混ざっている石粒なども使いながら、釉薬(長石や金属を水で合わせたもので、1000〜1200℃でガラス状に溶ける。基本的には陶土に掛け焼成する)を窯の中で溶ける接着剤として用いることにより、制作者が見ることのできない窯の高温度帯の中で、隣に置かれたもの同士がランダムにくっついて一つの塊になっていくのを狙っている」と語る武内。素材の特性と陶芸の工程が交差する新作をぜひご高覧ください。

HAPS KYOTO selection #1「武内もも」
会期:2023年7月20日(木)〜9月10日(日)
会場:HAPSオフィス1F(京都市東山区大和大路通五条上る山崎町339)
開館時間:18:00〜9:30(翌日朝)
休館日:会期中無休
料金:無料
主催:一般社団法人HAPS

アーティストプロフィール

武内もも(たけうち もも)

武内もも個展「待つ身体、眠る身体」(金沢市民芸術村アート工房、石川県、2022)Photo by Yusuke Nakajima
武内もも個展「待つ身体、眠る身体」(金沢市民芸術村アート工房、石川県、2022)Photo by Yusuke Nakajima

1997年生まれ。2021年京都精華大学芸術学部陶芸コース卒業。人とその周辺で同時に起こりうる複数の時間のあり方について、陶芸を拠点に作品制作を行う。暮らしにまつわる人やもの、風景や現象をモチーフに、陶芸の素材に由来する特性や焼成による変化を組み込み、作品を制作している。2016年より「レトロニム(元:劇団速度)」に所属、”演劇から舞台と客席を除いたときに残るもの”をテーマに、路上でのパフォーマンスや展示形式での発表、団体誌の発行などを行っている。主な展覧会に個展「待つ身体、眠る身体」(金沢市民芸術村アート工房、石川県、2022)、個展「市民の記録術」(awaiyabooks、大阪府、2021)「トビチ美術館」(辰野町商店街、長野県、2021)など。

【HAPS KYOTOについて】

HAPSでは京都にゆかりある若手アーティストの活動環境の向上、アート市場の活性化、アーティストとコレクターの新たな関係づくりを図るため、アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」にオンラインギャラリー「HAPS KYOTO」を出展し、京都の作家と作品を紹介・販売しています。今後の飛躍が期待される若手や商業ベースに乗りにくい作家、京都のアートシーンに確かな足跡を残してきた作家をHAPS独自の視点でセレクトし、収益は各作家ならびに今後の作家支援に還元されます。若手から中堅まで、性別を問わず、障害の有無を問わず、美術/工芸やハイアート/サブカルチャーなどの垣根を超えて、HAPSにしかできない方法で「多様な表現」のあり方を守り、発展させることを目指します。

出展作家:阿児つばさ/上田要/金氏徹平/清水宏章/黒川岳/ゲシュタルト崩壊フラグ/小林椋/武内もも/鬣恒太郎/谷澤紗和子/知原諒汰/HABURI/藤田紗衣/水木塁/迎英里子/八幡亜樹/山﨑愛彦/リュ・ジェユン

関連記事



HAPSについて | アーティスト支援 | アートと共生社会
お知らせ | 相談・お問い合わせ | アクセス
サイトマップ | プライバシーポリシー



JP | EN

© 2014- 2024 一般社団法人HAPS