一般財団法人 川村文化芸術振興財団 2025年度 ソーシャリー・エンゲイジド・アート支援助成 「ソーシャリー・エンゲイジド・アート支援助成」は、コミュニティや社会にコミットし、地域社会や住民とともに制作や活動を実施し、より良い社会モデルの提示や構築を目指す日本国内で実施されるソーシャリー・エンゲイジド・アートプロ […]
第28回 (2024年度) TARO賞 時代を創造する者は誰か! 1954年、岡本太郎43歳のときに出版された『今日の芸術』。この本には、「時代を創造する者は誰か」というサブタイトルがつけられていました。1996年、岡本太郎没、享年84歳。その直後、岡本太郎記 […]
KEIRIN ART AWARD -KEIRINは、新たな未来へ走り出す-世界のKEIRINへ 日本生まれの自転車競技である競輪は、その速さや戦術の息詰まる駆け引きの魅力が認められ、「ケイリン」として1980年に世界選手権の種目として採用。2000年シド […]
さっぽろ天神山アートスタジオ 国際公募AIRプログラム2024-2025『わたしたちはうかんでいる』 わたしたちはうかんでいる 札幌は雪の町だ。 さっぽろ天神山アートスタジオでは、2014年5月の開設以降、ほぼ毎年のように、札幌の冬・雪をテーマとする公募型アーティスト・イン・レジデンスプログラムを行ってきた。過去10回の […]
KOKUYO DESIGN AWARD 2025 コクヨデザインアワードは、才能あるデザイナーの応援と共創を目的とするプロダクトデザインの国際コンペティションです。 世相を反映するテーマで作品を募集し、受賞作品については受賞者とコクヨ商品開発者の共創による製品化が検討さ […]
e-flux Film Award 2024 e-flux Film Awardは、伝統的な物語形式を覆し、再定義し、映画の形式と内容の両方を使いこなすことで私たちの理解と認識を広げる、新進・ベテランアーティストの短編映画の応募を歓迎します。2023年に創設されたこ […]
夜明け前|New Photography Award 夜明け前|New Photography Award は、写真の未来を切り拓く作品を募集するアワードです。年に一度の開催で、ひとりのグランプリ受賞者を決定します。受賞者へは、創作活動支援金として賞金300万円のほか、個展 […]
滞在アーティスト募集 GASWORKS30(ロンドン) 日本を拠点に活動するアーリーキャリア・アーティストのためのレジデンス公募。 2024年9月30日から12月16日までの11週間、ロンドンのGasworksにて全額助成のレジデンスを行います。 私たちのレジデンス・プログラ […]
アートアワード「Pommery Prize Kyoto 2024」 Pommery Prize Kyoto は、京都を拠点に活動を行なう若手アーティストのさらなる活躍支援を目的として2023年からスタートしたアワードです。世界で初めて辛口のシャンパーニュ、ブリュットを考案したマダム・ポメ […]
TOKAS-Emerging 2025 出展作家募集 TOKASでは2001年より、若手アーティストを対象とした個展開催プログラム「TOKAS-Emerging」を実施してきました。この度、2025年度の「TOKAS-Emerging 2025」に参加する35歳以下のアーテ […]
ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造支援プログラム「KIPPU」参加団体募集 ロームシアター京都と京都芸術センターが協働して行う創造支援プログラム“KIPPU”の2025年度の募集を行います。京都芸術センターは2000年の開設以来、「制作支援事業」を通して、多くのアーティストの制作活動を支えてきま […]
制作・展示支援プログラム「Artists in FAS 2024」 「Artists in FAS」(以下、AiF)は、藤沢市アートスペース(以下、FAS)が実施するアーティスト・イン・レジデンス・プログラムです。本プログラムは2016年にスタートし、今年で9回目を迎えます。FASで制作 […]