アジアン・カルチュラル・カウンシル 2025年度助成プログラム アジアン・カルチュラル・カウンシル(以下「ACC」)は、アジアと米国の個人や団体が計画し主導する文化交流活動への支援を通して、相互理解や尊敬を深め、国際的な対話を促進することを目指しています。 ACCの助成プログラムでは […]
公益財団法人ハーモニック伊藤財団 2025年度文化芸術分野助成 当財団では、「科学技術」と「文化芸術」の2つの分野を助成事業の柱としております。日本は資源の乏しい国ではありますが、それ故、技術と技能が発展してきたとも言えるでしょう。そして今後も科学技術の振興が、日本の未来を担う1つの […]
「京都市定住・移住応援団」ロゴデザイン業務に係る公募型プロポーザル 京都市では、担い手不足やまちの活力の低下など、まちづくりに大きな影響を及ぼす人口減少にできる限り歯止めをかけるため、京都市の定住・移住促進に向けた取組に賛同し、応援いただける企業・団体等からなる「京都市定住・移住応援団」 […]
トーキョーアーツアンドスペース 2025年度 二都市間交流事業プログラム トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、海外の都市や芸術文化機関と提携し、各分野で活躍するクリエーターの育成・支援ならびに各都市と東京間の国際文化交流を促進するため、相互にクリエ ーターを派遣・招聘するレジデン […]
トーキョーアーツアンドスペース 2025年度 国内若手クリエーター滞在プログラム トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー(TOKAS レジデンシー)では、アーティスト、デザイナ ー、建築家、キュレーター、リサーチャーといった様々な分野のクリエーターを対象に多彩なレジテ […]
茨木映像芸術祭 2024-2025 作品募集 2020年夏、大阪府茨木市に新たな芸術祭「茨木映像芸術祭/ Ibaraki Film Arts Festival」が誕生しました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、多くの文化イベントが中止に追い込まれ、「表現する […]
ARTAOTA 2024 作品募集 ARTAOTA2024の出展アーティストを下記の通り募集いたします。 【開催概要】 イベント名称:ARTAOTA 2024開催予定日時:2024年11月1日(金)~ 11月4日(月)13:00~21:00※初日は16:0 […]
BIWAKO アーティスト・イン・レジデンス 参加者募集 活動内容 ①漁体験日程:令和6年9月22日(日)、23日(月祝)の1泊2日※予備日: 令和6年9月28日(土)、29日(日)最大3ヶ月の滞在制作可能場所:芸術準備室ハイセン・和邇漁港〜琵琶湖上・瀬田案内人:駒井健也(志賀 […]
芸術活動への助成 公益財団法人 朝日新聞文化財団 助成の目的 音楽会、美術展覧会等への助成を通じて、文化、芸術等の発展、向上に寄与することを目的とします。 助成対象事業の種類 音楽分野、美術分野の2分野※音楽分野:クラシック音楽、オペラ・バレエ、邦楽(日本の伝統音楽)、 […]
SCARTS 企画公募 2025 SCARTSでは、札幌の文化芸術活動を支え、創造的で活気あふれるまちづくりを目指し、企画公募を行います。ジャンルや方法は自由。SCARTSの会場や備品、技術スタッフのサポートを提供し、企画の実現を後押しします。意欲的な企 […]
アーツカウンシル東京 2024年度 第2回「スタートアップ助成」 「スタートアップ助成」は、東京の芸術シーンで活動を展開していこうとする新進の芸術家や芸術団体等がチャレンジする新たな芸術創造活動を助成します。東京都内又は海外で実施される公演、展示、アートプロジェクト、国際フェスティバル […]
A-TOM ART AWARD 2024 私たちは日常の中で断片化した違和感を大なり小なり抱えて生きているはずです。それは社会からの期待や一般的(と言われる)価値観と自分自身の感覚とのギャップ、あるいは矛盾から生まれるもの。例えば我々が扱う不動産においても、本来 […]