ARKOArtist in Residence Kurashiki, Ohara 2025-2026 ARKO(Artist in Residence Kurashiki, Ohara)は、公益財団法人大原芸術財団によるアーティストのレジデンス・プログラムです。本プログラムでは、大原美術館の礎を築いた洋画家児島虎次郎ゆか […]
京都芸術センターアーティスト・イン・レジデンスプログラム 2025/2026 エクスチェンジ:Quartier am Hafen 参加者募集 「アーティスト・イン・レジデンスプログラム2025/2026 エクスチェンジ:Quartier am Hafen(クワティア・アム・ハーフェン)」は、特にドイツ・ケルン市で滞在制作に取り組みたいアーティストや研究者を対象 […]
「アッセンブリッジ・スタジオ2025」スタジオ使用者募集 東海エリアの表現者の制作の場として、旧・名古屋税関港寮の一部をスタジオとして提供する「アッセンブリッジ・スタジオ」では、2025年度のスタジオ使用者を募集しています。公募によって選ばれたスタジオ使用者は、スタジオを活用し […]
公益財団法人 西枝財団 2026年度助成 公益財団法人 西枝財団では、これからの芸術・文化を担う若者の育成を目的に現代美術・日本の伝統文化・工芸・デザインを広く一般に認知・周知する役割を担うキュレーターを支援する助成事業を実施しております。築100年以上の古民家 […]
2025年度 CCBTアーティスト・フェロー募集 「アート・インキュベーション」は、クリエイターに新たな創作活動の機会を提供し、そのプロセスを市民(シビック)に開放することで、都市をより良く変える表現・探求・アクションの創造を目指すプログラムです。公募・選考によって選ば […]
TOKYO MIDTOWN AWARD 2025 アートコンペ 東京ミッドタウンは、「JAPAN VALUE (新しい日本の価値・感性・才能)」を創造・結集し、世界に発信し続ける街をコンセプトに誕生しました。21世紀の日本を元気にするキーワード、「デザイン」と「アート」。才能あるデザ […]
Artangel Open 2025 Artangel Openは、新しいアイデアを募集する公募展です。 過去20年にわたり、Artangelは数々の公募を通じて、アーティストに意欲的なアイデアを共有してもらうよう呼びかけてきました。その結果、パフォーマンス […]
Fall into Focus – Residency program, Fall 2025(フィンランド) アーティスト、作家、研究者のためのレジデンスプログラム ■概要 期間|1ヶ月(29日間)時期|2025年10月/11月場所|アルテレス・クリエイティブ・センター(フィンランド、ハメーンキュロ) Fall into Foc […]
2025年度 ACYアーティスト・フェローシップ助成 アーツコミッション・ヨコハマ(略称:ACY、運営:公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)では、2025年度 ACYアーティスト・フェローシップ助成の募集を実施します。 本プログラムでは、アーティストの創作や発表を通じたキャ […]
国際芸術センター青森 アーティスト・イン・レジデンス プログラム2025「CAMP」 国際芸術センター青森(ACAC)では、開館からほぼ毎年公募によるアーティスト・イン・レジデンス(AIR)プログラムを行っています。本公募では、アーティスト、キュレーター、リサーチャー等の広く文化芸術活動を行う方を対象とし […]
国立台湾美術館 レジデンスフェロー公募2025 国立台湾美術館(NTMoFA)インターナショナル・レジデンシー・プログラムは、国際的な専門家を招聘し、当館での調査研究や共同研究交流を行うものです。このプログラムは、国立台湾美術館が所蔵する資料へのアクセスを提供すること […]
神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond 作品プラン募集 神戸六甲ミーツ・アートは、神戸・六甲山上で毎年開催される現代アートの芸術祭です。2010年からこれまでに、延べ580組以上のアーティストが参加しました。16回目を迎える今回は神戸を象徴する山、六甲山の自然とアートをより一 […]