東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

 EN サイトマップ
© 2014-2025 一般社団法人HAPS

【協力イベントのお知らせ】ツラッティ千本開館30周年記念特別展 職能民としての河原者-「千本の赤」とは何者か-

HAPSが制作に協力した展覧会のお知らせです。

■概要

会期|2025年3月5日(水)~3月31日(月)10:00~16:30
会場|ツラッティ千本(〒603-8226 京都市北区紫野西舟岡町2 ふれあい共生館内)
入場料|無料
休館日|日曜日、火曜日、祝・休日
主催|京都市、NPO法人くらしネット21

この度、京都市人権資料展示施設「ツラッティ千本」では、開館30周年記念特別展 「職能民としての河原者-「千本の赤」とは何者か-」及び講演会を開催します。中世における「職能民」に焦点をあて、千本のルーツであると考えられる河原者「千本の赤」をテーマとして、千本の赤についての新たな研究も踏まえ、今一度その姿を 浮かび上がらせながら、職能民としての「河原者」を紹介します。(主催者)

https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000337068.html

■関連イベント

開館30周年記念講演会 職能民としての河原者 ―「千本の赤」の姿―
日時|3月29日(土)午後2時~午後4時
会場|ツラッティ千本 第1展示室
講師|西山 剛 氏(京都府京都文化博物館主任学芸員)
定員|40名(会場先着順、申込不要)
入場料|無料

関連記事



HAPSについて | アーティスト支援 | アートと共生社会
お知らせ | 相談・お問い合わせ | アクセス
サイトマップ | プライバシーポリシー



JP | EN

© 2014- 2025 一般社団法人HAPS