第4回 BUG Art Award この世界にバグを起こしてくれるような、未発掘の才能に賭けようBUG Art Awardは、制作活動年数10年以下のアーティストを対象に株式会社リクルートホールディングスが運営しています。審査員からのフィードバックの提供や […]
WACCA ART Award 2026 WACCA池袋が主宰する「WACCA ART」は、アートとの共創を通じて、施設や地域に新しい発見や体験を生み出すことを目指すプロジェクトです。若い発想や感性を発揮できる場を提供し、アーティストとともに商業施設の新たな価値 […]
UBE現代日本彫刻展2027 作品募集 UBE現代日本彫刻展は、戦後のまちの美化と心の豊かさを求める市民運動をきっかけとして、1961年に始まった野外彫刻の国際コンクールです。2024年3月26日には「最も長く続いている野外彫刻展」としてギネス世界記録®に認定 […]
ポーラ美術振興財団 令和8年度 美術に関する国際交流助成 当財団は、美術分野のすそ野を広げ、より多くの方々に美術に親しんでいただくために、若手芸術家の在外研修、美術館職員の調査研究、および美術に関する国際交流の各分野に対する助成事業を実施しています。本助成は、美術に関する国際的 […]
ポーラ美術振興財団 令和8年度 若手芸術家の在外研修助成 当財団は、美術分野のすそ野を広げ、より多くの方々に美術に親しんでいただくために、若手芸術家の在外研修、美術館職員の調査研究、および美術に関する国際交流の各分野に対する助成事業を実施しています。本助成は、若手美術家の海外で […]
京都芸術センター Co-program(コープログラム)2026 プラン募集 京都芸術センターと協働し、新たな芸術表現を追求しませんか。 京都芸術センターは、異なる専門性や価値観を持つ者同士の対話を通して、挑戦的な芸術文化を創造することを目指しています。そのため、アーティストや芸術団体との連携を強 […]
大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco] Vol.4 enoco short stay art program (ESSAP) 2026 大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]では、Vol.4 enoco short stay art program (ESSAP) 2026年 の実施が決定しました。ESSAPは、enoco を文化芸術の拠点と […]
公益財団法人 戸部眞紀財団 2025(令和7)年度 芸術活動助成募集 公益財団法人 戸部眞紀財団(以下、本財団)は、美術、音楽を中心とした若手芸術家への助成を行うことにより、芸術家の表現の場を確保して社会とつなげる機会を醸成することで、次世代の文化芸術を担う若い人材を育成するとともに、芸術 […]
やまなしメディア芸術アワード2025-26 作品募集 山梨県では、創造性にあふれる地域社会をめざして、『やまなしメディア芸術アワード2025-26』を開催します。 『やまなしメディア芸術アワード』YMAAは、高い表現力や想像力あるいは高度なデジタル技術の技能を有する人材育成 […]
apexart NYC Open Call 2026-27 (ニューヨーク、アメリカ) apexartは、2025年10月1日から10月31日まで、NYCオープンコールの企画提案を募集します。選ばれた5つの企画は、2026-27年展示シーズンの一環としてapexartで開催されるapexart展となります。 […]
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS) 2026年度 国内若手クリエーター滞在プログラム トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、海外の都市や芸術文化機関と提携し、各分野で活躍するクリエーターの制作支援を行っています。この度、国内在住クリエーターを対象とした2つのレジデンス・プログラムの公募が始まり […]
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS) 2026年度 二都市間交流事業プログラム トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、海外の都市や芸術文化機関と提携し、各分野で活躍するクリエーターの制作支援を行っています。この度、国内在住クリエーターを対象とした2つのレジデンス・プログラムの公募が始まり […]