WACCA池袋が主宰する「WACCA ART」は、アートとの共創を通じて、施設や地域に新しい発見や体験を生み出すことを目指すプロジェクトです。若い発想や感性を発揮できる場を提供し、アーティストとともに商業施設の新たな価値創造を探求し続けています。
その一環として開催する「WACCA ART Award」では、特に「場所や地域」をテーマとするアート活動を対象に、展覧会やプロジェクトを募集しています。鑑賞者との多様なコミュニケーションを育みながら、商業施設におけるアートの可能性を広げていくことを期待し、毎年アワードを実施しています。
■応募テーマ「商業施設とアートの水際」
WACCA IKEBUKUROは、多種多様な店舗とお客様が交わる場所です。
そのお客様の多様さと施設としての安全管理の観点から、展覧会などのアートプロジェクトの実施が難しい側面もありますが、池袋という地域に根差し、不特定多数の人が訪れる場所だからこその、アートプロジェクトの場としての可能性が必ずあると私たちは考えています。
そうしたことから、テーマを「商業施設とアートの水際」といたしました。
商業施設とアートの境界の中で、その関係性の再解釈と拡張を促し、豊かな発見と楽しみを生み出す企画に出会えることを楽しみにしております。
■応募条件/資格
●個人又はグループ
※1個人あるいはグループで3提案まで
※個人とグループで出展者として重複する場合には、その合計で3提案までとします。
●ご受賞後、現地での企画実施、及びお打合せ等に数回程度ご来館できる方
※現地打ち合わせは3回程度を想定しておりますが、状況により変動する場合が御座います。
ご移動の費用については、規定の金額(5,000円/回)を賞金とは別に交通費としてお支払いさせて頂きます。
●ご自身の作品展示に限らず、キュレーション企画、グループ展企画も募集
●企画や作品の制作意図や制作者自身の活動内容を、開催場所への掲示(パネル等)や広報媒体(SNSや取材対応等)での発信など、施設広報活動にご協力いただける方
以下審査スケジュールの内、面談審査(2次審査)にご参加が可能な方
2026年1月下旬 書類選考実施後、速やかに2次審査のご案内を申し上げます。
2026年2月16日(月)面談審査(2次審査)
以下スケジュールにて、グランプリ受賞後の企画展実施が可能な方
※ご受賞後、作品制作や賞金支払いに関すること、館内の注意事項など書面での確認やご契約を結ばせて頂きます。
【プレ展示】
2026年5月中旬~下旬(約2週間程度を想定)
実施内容:秋口の本会期に向けたプレ展示企画として実施する作家紹介展
(※過去作の展示を含む作家紹介の他、秋の企画に向けた展示やワークショップ等、本会期に向けた場としてご活用ください。)
【本会期】
2026年11月中旬~下旬(約2週間程度を想定。選考後にアーティストと事務局の協議にて確定。)
実施内容:グランプリ受賞の企画展
■賞および賞金
WACCA ART Awardグランプリ賞:賞金20万円 + 展覧会制作補助費30万円
■応募受付期間
2025年10月23日(木)〜12月31日(水)