東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

 EN サイトマップ
© 2014-2025 一般社団法人HAPS

トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS) 2026年度 国内若手クリエーター滞在プログラム

トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、海外の都市や芸術文化機関と提携し、各分野で活躍するクリエーターの制作支援を行っています。この度、国内在住クリエーターを対象とした2つのレジデンス・プログラムの公募が始まりました。

「国内若手クリエーター滞在プログラム」では、日本在住の若手クリエーター4名が、TOKASレジデンシーにて、同期間に滞在する「キュレーター招聘プログラム」の参加キュレーターと対話し、アドバイスを受けつつ、他の海外クリエーターとの交流を通じてそれぞれ個別に制作活動を行い、その成果をオープン・スタジオで発表します。

■概要

滞在期間:次の期間のうち合計の滞在日数が60日~90日
     ① 2026年5月上旬~7月下旬
     ② 2026年9月上旬~11月下旬
     ③ 2027年1月上旬~3月下旬
滞在場所:TOKASレジデンシー(東京都墨田区立川2-14-7)
募集人数:4名
募集分野:ヴィジュアル・アート、映像、デザイン、建築、キュレーション
サポート内容:居室(シングルルーム)、シェアスタジオ、制作費、滞在費、国内交通費

応募資格

  • 1 日本国内に居住していること(日本国内で住民登録をしていること)
  • 2 ヴィジュアル・アート、映像、デザイン、建築、キュレーションの分野での作品制作、展示実績が3年以上あること
  • 3 英語でコミュニケーションする意思があり、他の滞在キュレーター・クリエーターとの相互理解や交流に努められること
  • 4 自立して生活、制作、リサーチ活動ができること
  • 5 一次選考を通過した場合は二次選考の面接に必ず出席できること ※遠方の場合はオンラインでも可
  • 6 原則として、個人による応募のみとし、グループによる応募は不可
  • 7 原則として、学生は対象外。ただし博士課程学生は除く(プログラム参加時点)

■応募締切

2025年11月3日(月・祝)日本時間23:59

■応募方法および各プログラム詳細について

https://www.tokyoartsandspace.jp/application/index.html

関連記事



HAPSについて | アーティスト支援 | アートと共生社会
お知らせ | 相談・お問い合わせ | アクセス
サイトマップ | プライバシーポリシー



JP | EN

© 2014- 2025 一般社団法人HAPS