開催情報
【期間】2025年7月23日(水)~28日(月)
【開館時間】10:00 ~ 20:00
会場
会場名:京都タカシマヤ 6階美術画廊
webサイト:https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/
アクセス:〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52
電話番号:075-221-8811
概要
長い歴史と伝統を誇る、日本六古窯のひとつである越前焼。古越前の特有のやさしさ、素朴で温かな土味と、自然釉、窯変が魅せる玄妙な作品を制作される、竹元道仙先生の展覧会を京都店にて初開催いたします。竹元道仙先生は、1940年に宮崎県都城市に生まれ、備前焼の重要無形文化財保持者 藤原啓氏・雄氏 父子に師事。その後、福井県越前陶芸村に入村。現地にて調査・研究を重ね、丹生郡越前町にて築窯し独立。以後、全国各地で精力的に個展を開催し、ご活躍されています。今展では、茶の湯 お道具の“用の美”、美の調和を重んじた茶陶作品を中心に、現代と越前古陶との融合を追い求めた力作の数々を一堂に展観いたします。
※一部商品の入荷遅れ・生産中止や、展覧会・催し・イベント等が変更・中止となる場合がございます。
※一部商品において、購入個数や入場人数など、販売方法に制限を設ける場合がございます。
あらかじめご了承ください。