東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

 EN サイトマップ
© 2014-2025 一般社団法人HAPS

ギャラリーTerra-S後期企画展「眠りから目覚めた名品たち–京都精華大学ギャラリーTerra-Sコレクション展2025–」

開催情報

【期間】2025年11月21日(金)〜 12月20日(土)
【開館時間】11:00~18:00
【休館日】日曜日
【料金】無料
詳細:https://gallery.kyoto-seika.ac.jp/exhibition/20251121/

会場

会場名:京都精華大学ギャラリーTerra-S
webサイト:https://gallery.kyoto-seika.ac.jp
アクセス:〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
電話番号:075-702-5263

概要

京都精華大学ギャラリーTerra-Sは今年度より新たなミッションに、本学の所蔵品の管理と展示機会の創出が加わりました。本学における所蔵品展は、2013年に京都精華大学ギャラリーフロール(1997年開館-2020年閉館)で開催した「所蔵品展 京都の洋画と現代美術を中心に」以来の開催となります。

本学の所蔵品は洋画、日本画、版画、立体造形、工芸、デザイン、マンガ、伊勢型紙、拓本、書など多岐にわたり、その数は約12,000点に及びます。また、作品を寄贈いただいた作家や寄贈者のお名前を冠したコレクションも多数所蔵しています。

1980年から2017年まで行われた収集活動の方針は、退任教員や活躍する卒業生の作品、ギャラリーで実施した企画展の出品作品、美術系・人文系双方の学生の制作や研究に寄与する作品及び資料とされ、当時の資料収集委員や学芸員によって個性的なコレクションが形成されてきました。

本展は、その多様なコレクションのなかから、主要な作品をご紹介するコレクション・ハイライト展です。長い眠りから目覚めた名品たちの姿をお楽しみいただくとともに、本展をキックオフとして、これからのギャラリーTerra-Sのコレクション活用にご期待いただけると幸いです。

展示予定作家

赤瀬川原平、浅野竹二、石川九楊、伊谷賢蔵、伊藤若沖、今井憲一、ウジェーヌ・ドラクロワ、榎忠、岡崎和郎、オノレ・ドーミエ、葛飾北斎、金田辰弘、黒崎彰、小林陸一郎、斎藤博、芝田耕、白井昭子、ジョゼフ・アルバース、須田国太郎、高原威、津田青楓、ドナルド・ジャッド、富山妙子、豊原国周、長岡國人、西田潤、橋田二朗、パブロ・ピカソ、福井勇、藤田嗣治、フリードリヒ・メクセペル、ベン・シャーン、マルク・シャガール、棟方志功、村岡三郎、由里明、楊州周延、ヨルク・シュマイサー、李禹煥 ほか

主催

京都精華大学

企画

伊藤まゆみ(京都精華大学ギャラリーTerra-S学芸員)、鳥羽美花(京都精華大学ギャラリーTerra-S館長、本学芸術学部教員)

関連記事



HAPSについて | アーティスト支援 | アートと共生社会
お知らせ | 相談・お問い合わせ | アクセス
サイトマップ | プライバシーポリシー



JP | EN

© 2014- 2025 一般社団法人HAPS