おおさか創造千島財団 創造活動助成 for U30(2026年度) 大阪における創造活動を活発化するため、また大阪で活動する若手アーティスト、クリエイターを支援するため、活動資金の一部を助成金として交付します。ジャンルや活動の形態は問いません。社会に新たな視点や価値観を提示し、「創造活動 […]
おおさか創造千島財団 創造的場づくり助成(2026年度) 大阪の創造環境向上のためには、アーティスト・クリエイターや彼らの活動を支える人を支援し育て、また様々なジャンルで活動するアート関係者同士や関係者以外をつないでいく有形・無形の「場」が必要だという認識に基づき、そうした場づ […]
おおさか創造千島財団 スペース助成(2026年度) 造船所跡地を改装した創造スペース「クリエイティブセンター大阪(CCO)」の中の象徴的なスペースを、創造活動の舞台として無償で提供します。産業遺産という特殊なポテンシャルを持つ当施設の新たな魅力を引き出すような活動を募集し […]
令和7(2025) 年度 Tokyo Artist Accelerator Program (TAAP)公募 「Tokyo Artist Accelerator Program(TAAP)」は、 自立した継続的な活動を目指す美術・映像分野の若手アーティストを支援するプログラムです。アーティスト自身によって作品を語るプレゼンテーシ […]
New Way, New World 第三期公募枠アーティスト募集 「文化芸術活動基盤強化基金クリエイター等育成プログラム(委託型)」の短編アニメーション分野における育成プログラム「New Way, New World: Program for Connecting Japanese A […]
第4回 BUG Art Award この世界にバグを起こしてくれるような、未発掘の才能に賭けようBUG Art Awardは、制作活動年数10年以下のアーティストを対象に株式会社リクルートホールディングスが運営しています。審査員からのフィードバックの提供や […]
WACCA ART Award 2026 WACCA池袋が主宰する「WACCA ART」は、アートとの共創を通じて、施設や地域に新しい発見や体験を生み出すことを目指すプロジェクトです。若い発想や感性を発揮できる場を提供し、アーティストとともに商業施設の新たな価値 […]
UBE現代日本彫刻展2027 作品募集 UBE現代日本彫刻展は、戦後のまちの美化と心の豊かさを求める市民運動をきっかけとして、1961年に始まった野外彫刻の国際コンクールです。2024年3月26日には「最も長く続いている野外彫刻展」としてギネス世界記録®に認定 […]
公益財団法人 戸部眞紀財団 2025(令和7)年度 芸術活動助成募集 公益財団法人 戸部眞紀財団(以下、本財団)は、美術、音楽を中心とした若手芸術家への助成を行うことにより、芸術家の表現の場を確保して社会とつなげる機会を醸成することで、次世代の文化芸術を担う若い人材を育成するとともに、芸術 […]
Way Beyond – residency program in Finland 2026(ハメーンキュロ、フィンランド) ■概要 アーティスト、作家、クリエイター、科学者、研究者向けの学際的レジデンシープログラムです。 宇宙、意識、心の本質、未知なるものへの好奇心をお持ちですか?形而上学的、心理学的、神秘的、あるいは量子的な深層を探求したい […]
アーティスト・イン・レジデンスプログラム アーカス・リサーチ Summer アーカス・リサーチは参加者がより自主的にリサーチと創作活動をおこなう短期のレジデンスプログラムです。対象となるのは、アーティストやキュレーターはもちろん、人文系の研究者や作家など新たな価値を創造する幅広い領域で活動する人 […]
上桂美術研究所 共同アトリエ 入所者募集 上桂美術研究所は2012年から運営の共同アトリエです。閑静な住宅街で制作に集中したい方には最適な空間です。間口が広く、大型作品の制作も可能です。 ■募集内容 所在地|上桂美術研究所(京都府京都市西京区上桂宮ノ後町15 中 […]