apexart NYC Open Call 2026-27 (ニューヨーク、アメリカ) apexartは、2025年10月1日から10月31日まで、NYCオープンコールの企画提案を募集します。選ばれた5つの企画は、2026-27年展示シーズンの一環としてapexartで開催されるapexart展となります。 […]
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS) 2026年度 国内若手クリエーター滞在プログラム トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、海外の都市や芸術文化機関と提携し、各分野で活躍するクリエーターの制作支援を行っています。この度、国内在住クリエーターを対象とした2つのレジデンス・プログラムの公募が始まり […]
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS) 2026年度 二都市間交流事業プログラム トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、海外の都市や芸術文化機関と提携し、各分野で活躍するクリエーターの制作支援を行っています。この度、国内在住クリエーターを対象とした2つのレジデンス・プログラムの公募が始まり […]
アジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)2026年度フェローシップおよび助成 ACCは、アジアと米国における相互理解と尊重を深めるための国際対話の促進を使命とし、その目的に沿った文化交流や現地体験活動に取り組む芸術家や研究者、芸術分野の専門家ならびに団体からの申請を受け付けます。 ACCの助成プ […]
Way Beyond – residency program in Finland 2026(ハメーンキュロ、フィンランド) ■概要 アーティスト、作家、クリエイター、科学者、研究者向けの学際的レジデンシープログラムです。 宇宙、意識、心の本質、未知なるものへの好奇心をお持ちですか?形而上学的、心理学的、神秘的、あるいは量子的な深層を探求したい […]
アーティスト・イン・レジデンスプログラム アーカス・リサーチ Summer アーカス・リサーチは参加者がより自主的にリサーチと創作活動をおこなう短期のレジデンスプログラムです。対象となるのは、アーティストやキュレーターはもちろん、人文系の研究者や作家など新たな価値を創造する幅広い領域で活動する人 […]
公益財団法人ハーモニック伊藤財団 文化芸術分野助成 日本は資源の乏しい国ではありますが、それ故、技術と技能が発展してきたとも言えるでしょう。そして今後も科学技術の振興が、日本の未来を担う1つの要素であることは間違いないと考えております。しかしながら、既に高度化されている現 […]
滋賀県立陶芸の森 2026年度 ゲスト・アーティストの募集 滋賀県立陶芸の森 創作研修館では、陶芸家を志す方、豊富な知識と活動実績を持つ陶芸家、美術家の方々に「創 作の場」を提供する、アーティスト・イン・レジデンス事業を実施しています。このアーティスト・イン・レジ デンス事業では […]
ギャラリー無量 キュレーション公募 2026 ギャラリー無量は、富山県砺波市の散居村景観地域にポツンと佇む古民家を改装したアートスペースです。2013 年のオープンから今日まで、新進気鋭のアーティストによる実験的な取り組みを多数紹介してきました。 今ギャラリー無量で […]
港まちAIRエクスチェンジ2025名古屋→コタキナバル(マレーシア)・レジデンス派遣プログラム参加者募集 アッセンブリッジ・ナゴヤでは、2021年より「港まちAIRエクスチェンジ」として海外からアーティストを招へいし、港まちでの滞在・活動をサポートし交流するアーティスト・イン・レジデンスのプログラムを実施しています。2025 […]
上桂美術研究所 共同アトリエ 入所者募集 上桂美術研究所は2012年から運営の共同アトリエです。閑静な住宅街で制作に集中したい方には最適な空間です。間口が広く、大型作品の制作も可能です。 ■募集内容 所在地|上桂美術研究所(京都府京都市西京区上桂宮ノ後町15 中 […]
KAGAN HOTEL 住居付きスタジオ 入居者募集 KAGAN HOTELはアーティストやクリエーターが居住できる共同住居に、ホテル、ホステル、制作スタジオ、ギャラリー、合宿所が併設した複合施設です。制作スタジオ付き、共同住居の入居者を募集しています。 ■応募の条件・募集 […]