東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

 EN サイトマップ
© 2014-2025 一般社団法人HAPS

高瀬川モニタリング部のつくりかた

開催情報

【作家】高瀬川モニタリング部
【期間】2025年5月17日[土]─6月15日[日]
【時間】10:00〜19:00
【料金】無料

会場

会場名:堀川新文化ビルヂング NEUTRAL
webサイト:https://horikawa-shinbunkabldg.jp/rental-space/
アクセス:〒602-8242 京都府京都市上京区皀莢町(サイカチチョウ)287 堀川新文化ビルヂング 2階 
電話番号: 075-431-5537

概要

〔本展について〕
この度、高瀬川モニタリング部は3年間の活動と、そこから見えてきた高瀬川の生態系と独自の観察方法をNEUTRALで展示します。
京都の街を北から南に走る人口河川の高瀬川。約400年の歴史を持ち、今も流れ続けています。そんな高瀬川に集まる「いきもの」たちにフォーカスをあて観察を行うのが「高瀬川モニタリング部」です。2022年より活動を開始し、多様な視点で高瀬川でのフィールドワークを行なってきました。
今展では様々な人たちの目を借りて観察してきた高瀬川について、共に考えてもらう部室のような空間でお待ちしています。高瀬川への新しい視座が芽生えることに期待しています。高瀬川モニタリング部は、3年間の活動と、そこから見えてきた高瀬川の生態系と独自の観察方法を展示します。

オープニングパーティ
5月17日[土]15:00-17:00
申し込み不要
※詳細はSNSで告知します

クロージングイベント
6月15日[日]18:00-19:00
「谷口かんなライブパフォーマンス」
ゲスト:武田真彦
申し込み不要
※詳細はSNSで告知します

関連記事



HAPSについて | アーティスト支援 | アートと共生社会
お知らせ | 相談・お問い合わせ | アクセス
サイトマップ | プライバシーポリシー



JP | EN

© 2014- 2025 一般社団法人HAPS