東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

 EN サイトマップ
© 2014-2025 一般社団法人HAPS

野見山暁治 没後1年 追悼展

開催情報

【作家】野見山暁治
 賛助出品:入江観・上葛明広・木村克朗・山口千里
【期間】2024年6月18日(火)~6月23日(日)
【開館時間】12:00~19:00(最終日~17:00)
【休館日等】月曜
【料金】無料 

会場

会場名:ギャラリーヒルゲート 1・2F
webサイト:http://www.hillgate.jp
アクセス:〒604-8081 京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535
電話番号:075-231-3750

概要

 2021年当画廊では5度目となる個展を開催させていただいた時、野見山先生は100歳、とてもお元気でした。1年目の御命日を迎えて、小品による追悼展を企画致しました。野見山先生の生前から身近に寄り添ってこられた4人の先生方が賛助出品して下さいます。油彩、ドローイング、銅版…。表情豊かな作品に触れると、いつも率直で鋭いのに温かい先生のお人柄が偲ばれます。どうぞ御高覧下さいませ。

ギャラリーヒルゲート


野見山 暁治 ( NOMIYAMA  Gyoji )

1920年福岡県生まれ。38年上京し、東京美術学校油画科予科に入学。本科2年生の頃から“池袋モンパルナス”と呼ばれたアトリエ村に暮らし、フォーヴィズムの絵画に傾倒する。当時の池袋モンパルナスには靉光・麻生三郎・赤松俊子(後の丸木俊)等、多くの画家が住んでいた。43年東京美術学校油画科卒業。応召の後病を患い、45年福岡の療養所で終戦を迎える。48年病気が治り、再び上京。自由美術家協会に出品、受賞し会員となる。この頃の自由美術には若く個性的な作家が集い、鶴岡政男、麻生三郎、難波田龍起、寺田政明等、池袋モンパルナスの住人だった先輩たちや山口薫等が芸術論を闘わせていた。50年最初の個展開催。この頃、郷里の福岡にしばしば戻り、筑豊の炭鉱風景を描く。52年渡仏。椎名其二、金山康喜、小川国夫らと親交を深める。58年安井賞受賞。64年帰国。無所属となる。68年東京藝術大学助教授(72年教授)に就任(81年辞職)。78年『四百字のデッサン』で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。92年芸術選奨文部大臣賞受賞、94年福岡県文化賞受賞、96年毎日芸術賞受賞。2000年文化功労者顕彰。全国の戦没画学生の遺作を窪島誠一郎氏とともに収集、それらを展示保存する「無言館」(長野県上田市97年設立)にも尽力した。2014年文化勲章受章。著書『さあ絵を描こう』(河出書房新社)、『パリ・キュリィ病院』『絵そらごとノート』(筑摩書房)、『一本の線』(朝日新聞社)、『しま』(光村教育図書)、『署名のない風景』『うつろうかたち』(平凡社)、『アトリエ日記』『続アトリエ日記』(清流出版)画文集『目に見えるもの』(求龍堂)、『遠ざかる景色』(みすず書房)、『とこしえのお嬢さん』(平凡社)など多数。月刊誌「美術の窓」にて「アトリエ日記」を亡くなる直前まで連載。主な回顧展は83年の北九州市美術館、96年練馬区立美術館、2003年東京国立近代美術館、2011年石橋美術館・ブリヂストン美術館、2023年久留米市美術館等。
他、個展多数。2023年6月22日死去。享年102歳。

《賛助出品》

入江 観 (IRIE Kan)

1935 栃木県日光市生まれ。1957 東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。1962 フランス政府給費留学生として渡仏。同国立高等美術学校にてモーリス・ブリアンション教室に学ぶ。1968 第7回国際形象展に招待出品(以後86年最終回まで毎年)1996 日本美術家連盟常任理事に就任。第14回宮本三郎記念賞受賞。受賞記念入江観展(日本橋三越本店)主催:美術文化振興協会、朝日新聞社。2000 女子美術大学名誉教授および女子美術大学付属高等学校・中学校校長となる。他、個展・グループ展 多数。
掲載作品:「池畔好日」F20 油彩

上葛 明広  (UEKUZU Akihiro)

1949 岐阜県飛騨市神岡町生まれ。1976 東京芸術大学大学院修了。1987~90 オーストリア・ウィーンに留学。2003~2015 女子美術大学美術研究科、女子美術大学芸術学部洋画教授。現在、野見山暁治財団理事長、女子美術大学名誉教授。他、個展・グループ展 多数。
掲載作品:「錫杖岳(北アルプス)」F10 油彩

木村 克朗 (KIMURA Katsurou)

1941 岡山県津山市生まれ。1967 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業(安宅賞・卒業制作買上げ)。1969 同大大学院修了、渡伊(ミラノ国立ブレラ美術学校~1975)。
すいどーばた美術学院主任、創形美術学校校長、京都芸術大学美術工芸学科学科長を歴任。現在、京都芸術大学客員教授。
他、個展・グループ展 多数。
掲載作品:「時空の戯れ №3」90×50cm ミクストメディア

山口 千里 (YAMAGUCHI Cenri)

福岡県生まれ。1976 聖心女子大学教育学科卒業。1991 国展出品、以後毎年出品。国展奨励賞。2013 風の芸術展市民大賞。個展(大阪髙島屋、日本橋髙島屋)他、グループ展 多数。現在、一般財団法人 野見山暁治財団事務長。
掲載作品:「翡翠色の布」6号 油彩

関連記事



HAPSについて | アーティスト支援 | アートと共生社会
お知らせ | 相談・お問い合わせ | アクセス
サイトマップ | プライバシーポリシー



JP | EN

© 2014- 2025 一般社団法人HAPS