東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

 EN サイトマップ
© 2014-2025 一般社団法人HAPS

ギャラリー無量 キュレーション公募 2026

ギャラリー無量は、富山県砺波市の散居村景観地域にポツンと佇む古民家を改装したアートスペースです。2013 年のオープンから今日まで、新進気鋭のアーティストによる実験的な取り組みを多数紹介してきました。 今ギャラリー無量では、新しいキュレーションを果敢に試みる、キュレーターを求めています。現在のアート状況をどう捉えるのか、ギャラリー無量の特殊性とは何か、今必要な展覧会とは何なのかを踏まえ、参加アーティストと来場者の方々に「対話と喧騒」「感動とゆさぶり」「新しい価値の発見」を持ち帰っていただけるキュレーションプランを想定します。 「キュレーション公募 2026」で選定された企画は、来年 2026 年に実現する予定です。キュレーターには、自分のキュレーションを実験してみる機会が多いとは言えません。キュレーションの新たな可能性を見出し「キュレーションによって展覧会はこうも変わるのだ」と思わせるような、意欲的・実験的なキュレーション、少しはみ出したキュレーションの実現を期待します。

募集内容

キュレーターによるギャラリー無量を活用した意欲的な展覧会企画
*応募は1人(1組)につき1企画
*出展作品のジャンル・形式は自由
*企画内容
・新鮮さやインパクトがある
・見たこともないイメージ、体験したことのない感覚刺激等のインパクト
・メッセージや主張がある
・主張、メッセージ、思想が確立している
・時代のコンパスになり得ている
・キュレーションの新しさがある
・参加者の想像力を高める工夫がなされている

■応募資格

・国籍、年齢、性別、資格の有無(学芸員等)、経験の有無、個人、団体は問わない
 ※事業に関する会議や打合せはすべて日本語で行います
・入選した場合、展覧会の準備開催および撤去に至るまで責任をもって遂行できること
・ギャラリー無量との連絡が円滑にとれること

支援内容

  • 展覧会実施にかかる経費として40万円の支給(諸税を含む)
  • 展覧会会場としてギャラリー無量の建物、敷地提供​ *搬入出期間を含む/その他の会場使用に関しては入選後調整のうえ決定
  • 審査員(アドバイザー)によるアドバイス
  •  ギャラリー無量による展覧会実現までのサポート(展示作業サポート)
  •  広報及および宣伝協力(ギャラリー無量HPへの情報掲載、印刷物送料等)
  •  監視スタッフの手配および費用負担
  • アーティスト・イン・レジデンスの提供(合計7日間程度)

応募締切

2025年10月31日 [金]必着 *持参の場合は11月1日 [土] 17:00まで

https://www.gallery-muryow.com/curation2026?utm_source=BenchmarkEmail&utm_campaign=KACCO_E-MAIL_NEWS_vol._118&utm_medium=email

関連記事



HAPSについて | アーティスト支援 | アートと共生社会
お知らせ | 相談・お問い合わせ | アクセス
サイトマップ | プライバシーポリシー



JP | EN

© 2014- 2025 一般社団法人HAPS