開催情報
【作家】島田 達彦
【期間】2025-05-13(火) ~ 2025-05-18(日)
【開館時間】12:00-19:00 最終日17:00まで
【休館日等】月曜日
【料金】無料
https://www.dohjidai.com/gallery/exhibition/a20250513/
会場
会場名:同時代ギャラリー ギャラリー
webサイト:https://www.dohjidai.com/gallery/
アクセス:〒604-8082 京都府京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F
電話番号:075-256-6155
概要
作品の向こう側にあるメッセージが見えてますか?
画像で溢れる中伝わってますか?
写真てなんだろう
見えてますか?
Can you see the message behind the work?
Can you get it across in a world filled with images?
What is a photograph?
Can you see it?
写真とは何か?
ただの映像ではない。
それは思いを形にし、世界に問いかける手段だ。
アナログが「真実」で、デジタルが「虚構」?
その違いに意味はあるのか?
今、AIの時代が本当の表現を試している。
自分の内にあるメッセージを「画像」として解き放つ。
見る人の心に影響を与えるために、写真を使っている。
感じさせ、考えさせる。
それが私の表現の目的だ。
作品の背後に、作者の姿は見えるか?
その意図が伝わっているだろうか?
ただの「画像」ではなく、
その先にある「何か」を感じ取ってもらいたい。
表現がどこまで届き、どこから始まるのか、
その過程こそが重要だと私は思う。
What is a photograph?
It is not just an image.
It is a way to give shape to thoughts and question the world.
Is analogue “truth” and digital “fiction”?
Is there any significance to that difference?
Now, in the age of AI, true expression is being tested.
I release the messages inside me as “images”.
I use photographs to influence the minds of those who see them.
Make them feel, make them think.
That is the purpose of my expression.
Can you see the artist behind the work?
Is the intention conveyed?
I want people to sense “something” beyond just an “image”.
How far does expression reach, and where does it start?
I believe that the process is what’s important.