新サイト「WORKS_HOP」公開のお知らせ HAPSでは、若手芸術家の支援活動として、「芸術家×仕事」事業を実施し、あらゆる人からの「仕事」の相談と芸術家のクリエイションを結びつけることにより、新たなものを生みだすお手伝いを行っています。 この度、「芸術家×仕事」 […]
文化庁委託事業「令和6年度 障害者等による文化芸術活動推進事業」アーカイブ公開のお知らせ HAPSは2022年度より、文化庁「障害者等による文化芸術活動推進事業」を受託し、公立美術館における障害者等の関わる文化芸術活動(発表、鑑賞)に関する多面的な手法を大きく発展させ、積極的に活動に取り組める状況の創出に取り […]
ICA Kyoto TALK 055「リ・ポジショニング:京都、アジア、世界~現代アートのエコシステムを考える」開催のお知らせ HAPSが協力するトークイベントのお知らせです。 ■概要 日時|2025年4月3日(木) 18:00~19:30会場|京都河原町クエスチョンビル4F Community Steps定員|50名 対面開催(日本語のみ)料金 […]
2025年度 HAPSスタジオ使用者決定のお知らせ HAPSは、2012年12月より、京都を拠点に活動をしていく若手アーティストのために、小学校跡地を利用した制作スタジオを提供しております。 この度、前使用者の退去に伴い、元楽只小学校(京都市北区)を活用した複合 […]
八幡亜樹「即興と辺境 実験3」開催のお知らせ HAPSスタジオ使用アーティストの八幡亜樹によるパフォーマンスのお知らせです。 ■概要 Co-program 2024 カテゴリーC「共同実験」採択企画 八幡亜樹「即興と辺境 実験3」日時|2025年3月23日(日)18 […]
崇仁絆子ども食堂 1周年記念展覧会開催のお知らせ HAPSは「崇仁絆子ども食堂」の運営に協力しています。この度、「崇仁絆子ども食堂」に通う子どもたちが描いた絵画の展覧会を開催しますので、お知らせいたします。 <チラシのPDFはこちら(会場周辺地図の掲載をしています)> […]
村上美樹滞在制作展『南観光旅行記』開催のお知らせ HAPSではアーティストの活動環境の向上、アート市場の活性化、アーティストとコレクターの新たな関係づくりを図るため、京都にゆかりある作家とその作品の紹介・販売を支援しています。この度、HAPSは「絕對空間藝術進駐 Abs […]
【協力イベントのお知らせ】ツラッティ千本開館30周年記念特別展 職能民としての河原者-「千本の赤」とは何者か- HAPSが制作に協力した展覧会のお知らせです。 ■概要 会期|2025年3月5日(水)~3月31日(月)10:00~16:30会場|ツラッティ千本(〒603-8226 京都市北区紫野西舟岡町2 ふれあ […]
HAPS KYOTO selection #7 澤田華「リビング・デッドの足並み」開催のお知らせ HAPSは、京都市にゆかりある若手アーティストの作品販売を支援するため、アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」にオンラインギャラリー「HAPS KYOTO」を出店するとともに、「HAPS […]
【藝術・文化や共生にかかわる生態系をひらくトークシリーズ】お話会 第二回「インドネシアのコレクティヴと食に関わる実践」話し手 = 廣田緑さん 開催のお知らせ 藝術・文化や共生にかかわる生態系をひらくトークシリーズ お話会 第二回 「インドネシアのコレクティヴと食に関わる実践」日時|2025年3月23日(日)13:30~15:00 話し手|廣田緑さん(造形作家、人類学者、国際フ […]
【協力イベントのお知らせ】「Kyoto Art Mates:京都で美術ってどう続けられる?」 HAPSが協力するイベントのお知らせです。当日はHAPSスタッフが各種相談に対応します。 ■イベント概要 「Kyoto Art Mates:京都で美術ってどう続けられる?」 若手アーティストのためのキャリアと選 […]
【オープンスタジオのお知らせ】HABURI「Reweaving A Chain」 HAPSスタジオ使用アーティストのHABURIがオープンスタジオとワークショップを行います。 ■概要 「Reweaving A Chain」 Workshop × Open Studio 日時|202 […]