東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

 EN サイトマップ
© 2014-2025 一般社団法人HAPS

青野卓司 個展「黄色い破片 Yellow Debris」

開催情報

【期間】2025年7月1日(火)ー7月13日(日) 
【開館時間】15:00~19:00(最終日18:00まで)
【休館日等】月曜日
【料金】無料

詳細:webサイト

会場

会場名:Art Spot Korin
webサイト:https://artspotkorin.wordpress.com
アクセス:〒605-0089 京都市東山区元町367-5
電話番号:075-746-3985

概要

作品概要:
3部構成の展覧会となります。
 1階は表題の黄色い破片Yellow Debrisの空間です。使用済みの食品容器を破片状にして着色したものが空間を埋めます。
 2階には断片化した針金を撚り合わせて、原発事故の恐怖と怒りから生まれたBlack Wind を設置し、入れない空間を作ります。
 そして、2階の床と階段には、赤く着色した黒ジュート糸の断片を配置します。イエスキリストが流したとされる血の汗から発想したBlood Sweats Blood Tearsです。
 これらの三作品から何を感じていただけるでしょうか、どのようなメッセージが紡ぎ出されてくるでしょうか。

作家略歴:
1951年大阪に生まれる
1976年京都市立芸術大学美術専攻科染織専攻修了
1978年『心の奥底』ギャラリー射手座 
1979年 アートナウ’79『EROS』兵庫県立近代美術館
1980年『壁』靭ギャラリー 
1981年 『繊維は表面の素材である』靭ギャラリー
    『Line-Space』ギャラリーギャラリー、靱ギャラリー
1982年『Line-Space‘82』靭ギャラリー
1983年『Line-Space ‘83』ギャラリーマロニエ

    『Line-Space』「ファイバーワーク」展 西武大津ホール、高輪美術館
1985年『Crush!』靭ギャラリー
1985年『Line-Space』ローザンヌ州立美術館 国際タペストリービエンナーレ
1986年『Line-Space‘86』「現代美術 糸・布の断面」展 スパイラル
1988年『Circle』ウッジ染織中央美術館 国際タペストリートリエンナーレ
  
1991年『殺すな!』京都市美術館 アンデパンダン展
1992年『Katastrophe』ギャラリー無有
1993年『存在の危機』ギャラリー無有
1994年『Katastrophe 』信濃橋画廊、ギャラリー無有
1995年『Katastrophe-healing』オンギャラリー
1995年『I receive you』ギャラリーはねうさぎ
1996年『Spiritual Message』ギャラリーギャラリー
1997年『Spiritual Message-alive』ギャラリーはねうさぎ・京都
    COP3シンポジウム「原発は地球を救わない」特別展示 京都市国際交流会館
1998年『Spiritual Message 1997』ウッジ染織中央美術館 国際タペストリートリエンナーレ
2000年『隠された攻撃性』ギャラリーはねうさぎ
2001年『表出する深層』夢みどり石川2001野外アートコンペティション 金沢城址公園
2003年『Conflict-Constellation』ギャラリーマロニエ
2004年『根底にある恐怖』ギャラリーはねうさぎ
2005年『Spirituality』ギャラリーはねうさぎ
2006年『Ferita 』ギャラリーはねうさぎ  
2008年『痛みが光に変わるのを見たい』ギャラリーはねうさぎ
2009年『Ferita-Cosmo』イタリア・コモ旧聖フランチェスコ教会
2012年『Black Windー入れない場所』ギャラリーはねうさぎ、メディアショップ
2013年『Black Wind』ギャラリーマロニエ
2016年『Black Water』京都市立芸術大学キャンパス(授業内一日展示)
2017年『叫び』楽空間祇をん小西
2019年『縫合―ヒトをモノとみなす現代-その実存的空虚と立ち向う』マロニエReborn展
2020年『REBIRTH 』ギャラリーマロニエ
2021年『Sewing Sculpture空間の縫合』ギャラリーマロニエ
2024年『LIGHT in the DARKNESS』ギャラリーマロニエ 
2025年『血の汗血の涙』ギャラリーマロニエPrintmakingⅢ刷りと解体展
2025年『黄色い破片Yellow Debris』アートスポットコーリン

関連記事



HAPSについて | アーティスト支援 | アートと共生社会
お知らせ | 相談・お問い合わせ | アクセス
サイトマップ | プライバシーポリシー



JP | EN

© 2014- 2025 一般社団法人HAPS