東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

 EN サイトマップ
© 2014-2025 一般社団法人HAPS

港まちAIRエクスチェンジ2025名古屋→コタキナバル(マレーシア)・レジデンス派遣プログラム参加者募集

アッセンブリッジ・ナゴヤでは、2021年より「港まちAIRエクスチェンジ」として海外からアーティストを招へいし、港まちでの滞在・活動をサポートし交流するアーティスト・イン・レジデンスのプログラムを実施しています。
2025年新たな取り組みとして、秋に名古屋港に招へい予定のアーティスト・コレクティブ「パンクロック・スゥラップ」と連携し、2026年1月〜3月の期間中マレーシア・サバ州コタキナバルにあるパンクロック・スゥラップのスタジオ/レジデンスで滞在制作を行う表現者を派遣する交換プログラムを実施します。
コタキナバルの文化・自然、パンクロック・スゥラップの幅広い活動に触れながら、対話や交流を通して、制作や活動を展開していくための支援を目的とした本プログラムに参加する表現者を募集します。

■応募条件

  • ・本プログラムへの参加に意欲を持ち、滞在制作や協働、リサーチなど、希望・実施するプロジェクトの理由が明確な方。
  • ・マレーシア・サバ州コタキナバルにあるパンクロック・スゥラップのスタジオ/レジデンスに滞在し、活動ができること。
  • ・旧・名古屋税関港寮で行う「港まちAIRエクスチェンジ:コタキナバル→名古屋」の期間中(2025年11月〜12月)に、パンクロック・スゥラップのメンバーと積極的に交流ができること
  • ・滞在に支障のない程度以上の英語またはマレー語でのコミュニケーションができること。
  • ・自立して生活、制作、リサーチ活動ができること。
  • ・滞在終了後、名古屋市内で報告会、関連イベントなどへの参加や、レポートの提出ができること。(報告会は2026年3月中旬から下旬の週末に名古屋市内で開催を予定しています。報告会は日本語で行います。)
  • ・滞在終了後、名古屋市内において文化芸術活動を実施する意欲のある方。

■支援内容

  • ・パンクロック・スゥラップのスタジオ/レジデンスの提供(マレーシア・サバ州コタキナバル)
  • ・交通費|15万円 *税込(往復航空券、自宅から空港、空港からレジデンス施設まで往復交通費を含む)
  • ・滞在補助費と制作補助費|25万円 *国内居住者は 10.21%が源泉徴収されます。
  • ・準備期間中と滞在中のスタッフによるサポート

■募集締切

10月14日(火) AM10:00(日本時間)まで

関連記事



HAPSについて | アーティスト支援 | アートと共生社会
お知らせ | 相談・お問い合わせ | アクセス
サイトマップ | プライバシーポリシー



JP | EN

© 2014- 2025 一般社団法人HAPS