昨日、鞍馬口に位置するSocial Kitchenと共同で、 記念すべきSunday Brunch第1回目を開催しました! プレゼンターは多種多様な内容で7組が参加しました。 そして28名もの方にサポーターとして参加して […]

東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
昨日、鞍馬口に位置するSocial Kitchenと共同で、 記念すべきSunday Brunch第1回目を開催しました! プレゼンターは多種多様な内容で7組が参加しました。 そして28名もの方にサポーターとして参加して […]
未来は眼と手の先にある! 条件は、とにかくモノを作るアーティスト。 場所は教室。最長3年。 表面的な言葉やコミュニケーションに溢れた時代だからこそ、物質性に拘る。 世界に存在しないことを、モノに込めて存在させる。その気概 […]
オフィスの引越作業も一段落し、ほっとしたのもつかの間、早速次の改装作業に入りたいと思います! ーー 今回は京町家大工の棟梁である山本氏を迎え、床をつくるワークショップを行います。 床をつくる上で一番重要なことは何でしょう […]
HAPSが拠点を置いているエリア「六原学区」の皆さんに、 もっとHAPSについて知ってもらおうと、地域向け新聞を発行しています。 今回はHAPSオフィスのbefore after特集。 以下画像をクリックすると、pdfデ […]
HAPSではHAPS PRESS掲載用のレビュアーを募集します。 レビュー掲載箇所:http://haps-kyoto.com/haps-press/exhibition_review/ 専門的である必要は無く、独自の観 […]
(上)改修後のオフィス(左)改装前 (右)ミーティングルーム 12月8、9日に行われたワークショップまつりをもって、 第一弾改装ワークショップが終了し、オフィスを移転しました。 過去の写真を改めて見て、荒廃しきった状態が […]
HAPS実行委員長の遠藤水城を中心に、実行委員メンバーが二次審査を行い、 以下の3組に決定しました。 [highlight color=green]•鏡世界社(松見拓也、NAZE)[/highlight] [highli […]
HAPSオフィスの第1期改装部分、母屋の2階とはなれが完成間近です! 12月8日, 9日には、講師をお招きし、仕上げのワークショップを複数開催します。 【日時】 12月8日(土), 9日(日) (各日)集合 9:0 […]