Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSで協力しているイベントのお知らせです。 キュレーターを交え、映像作品をじっくり鑑賞するプログラム、Theater SCOPE Projectがスタートします。 Theater SCOPE #01: アルゴス・コレクションの精髄:ベルギーの実験映画 Treasures from the Argos collection:Experimental Belgian Films Theater SCOPE Projectは、記念すべき第1回目として、横浜市民ギャラリーあざみ野とベルギー、ブリュッセルにあるアルゴス・センター・フォー・アート・アンド・メディアと共同で、同センター所蔵の映像作品の中から厳選した作品の上映会(スクリーニング)を開催します。
本作品には、第2回横浜トリエンナーレ(2005)で、山下公園にコンテナによる彫刻作品を展示したリュック・デルーの貴重な映像作品も含まれています。ベルギーは、小国ながら、ヤン・ファン・アイク、ペトルス・パウルス・ルーベンスからルネ・マグリット、パナマレンコまで中世から現代までの美術史上重要な作家を輩出してきたことで我が国でも知られていますが、今回はこれまであまり焦点が当てられなかったベルギーの映像作品をまとまった形で鑑賞出来る貴重な機会となります。
また今回の上映は、国内では、横浜市民ギャラリーあざみ野と、京都芸術センターへの巡回のみの、貴重な機会となります。 日 時:2015年9月20日(日) 15:00~17:30 (アフタートーク込/逐次通訳あり)
会 場:京都芸術センター(講堂)
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 入場料:全席自由 1,000円
主 催:Theater SCOPE project
共 催:京都芸術センター
協 賛:公益財団法人フランダースセンター
協 力:ARGOS centre for art & media、東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
、横浜市民ギャラリーあざみ野
後 援:京都市 【 イーヴェ・ステーヴェンヘイデンス / Ive Stevenheydensによる精選 】 ヨーロッパで活躍するキュレーター、イーヴェ・ステーヴェンヘイデンスのコーディネートにより、ベルギーの短編実験映画を紹介します。彼による作家と作品の選択は、意識的に折衷的であり、”アルゴス・センター・フォー・アート・アンド・メディア(ARGOS centre for art & media) […]