HAPSで協力しているイベントのお知らせです。 HAPSスタジオを使用しているアーティスト、毛原大樹が参加する「えのこじま凸凹ラジオ」が大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]で始まります。 開局記念放送が20 […]

東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
HAPSで協力しているイベントのお知らせです。 HAPSスタジオを使用しているアーティスト、毛原大樹が参加する「えのこじま凸凹ラジオ」が大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]で始まります。 開局記念放送が20 […]
【中村裕太《日本陶片地図》(2015年)photo by Nobutada Omote】 (第 20 回シドニー・ビエンナーレ出展予定) 東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)では、京都市内で活動するア […]
このたび、尼崎市に新たにオープンする「あまらぶアートラボA-Lab」のオープニングイベントで、A-Lab Talk Vol.3にHAPS事務局長の芦立さやかが登壇し、「まちの中のアートの役割」をテーマに、淡路島アートセン […]
HAPSで協力しているイベントのお知らせです。 APP ARTS STUDIOとTheater SCOPEの共同企画にて、民俗映像研究所の記録映像no.5『奥会津の木地師』の上映と小山田徹氏によるトークから成るイベント、 […]
HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 Gallery PARC[ グランマーブル ギャラリー・パルク ]にて、前川紘士による個展「 Scales, others 」が2015年11月7日(土)から開催されます。 […]
HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 HAPSスタジオを使用しているアーティスト、村田宗一郎が参加する展覧会「 kiseki -キセキ- 」が、三重県伊賀市の観菩提寺正月堂にて2015年11月1日(日)より開催さ […]
FESTIVAL OMOIDE|おもフェス 京都の秋の風物詩と言えば「おもフェス」ですね、、なんて。 オールナイトハップスからそんな風流なお祭が誕生しました。 音楽、パフォーマンス、映像、調理など見て聞いて食べて、出店で […]
  […]
HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 京都市立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻に所属する11名による展覧会「コクとキレ」が、2015年10月13日(火)より海岸通ギャラリー・CASOで開催されます。 会期:201 […]
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)は、現在開催中のALLNIGHT HAPS 2015 第一期「逆流」の京都市立芸術大学彫刻専攻ゼミ1による「池の中でロクロール」にて、「ニュイ・ブランシュ KYOT […]