HAPS | ARCHIVE

東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

  • 公募・助成・レジデンス
  • みる|展覧会情報
  • HAPS NEWS

    投稿者: haps

    【協力イベント】捩子ぴじん 『ストリーム』

    • 2023年05月26日
    • HAPS NEWS / News / 協力事業
    • haps

    HAPSスタジオ使用アーティストの捩子ぴじん(禹歩)による公演のお知らせです。 捩子ぴじん『ストリーム』 日時: 2023年6月30日(金)19:30〜 7月1日(土)14:00〜/18:00〜 会場:SCOOL(〒18 […]

    公募作家による「空間と時間の共有」 Space Sharing Program 2023

    • 2023年05月25日
    • 公募・助成・レジデンス(終了分)
    • haps

    【内容】 公募作家による「空間と時間の共有」をテーマとした、Space Sharing Program。 Center line art festival Tokyo 2021から続くエキシビションプログラムになります。 […]

    Tokyo Arts and Space (TOKAS)国内クリエーター制作交流プログラム2024

    • 2023年05月25日
    • 公募・助成・レジデンス(終了分)
    • haps

    【公募テーマ】「分断を越えて|Beyond Divisions」 【内容】 ヴィジュアル・アート、映画/映像、デザイン、建築の分野で活動し、「分断を越えて|Beyond Divisions」のテーマのもと、2024年5月 […]

    Tokyo Arts and Space (TOKAS)海外クリエーター招聘プログラム2024

    • 2023年05月25日
    • 公募・助成・レジデンス(終了分)
    • haps

    【内容】 「海外クリエーター招聘プログラム」はヴィジュアル・アート、映画/映像、デザイン、建築の分野のクリエーターを対象に、TOKASレジデンシーでの滞在制作の機会を提供するプログラムです。 2024年5月~7月に実施す […]

    Tokyo Arts and Space (TOKAS)リサーチ・レジデンス・プログラム2024

    • 2023年05月25日
    • 公募・助成・レジデンス(終了分)
    • haps

    【内容】 「リサーチ・レジデンス・プログラム」は、アーティスト、デザイナー、音楽家、パフォーマー、建築家、キュレーター、リサーチャーといったさまざまな分野の国内外のクリエーターを対象に、東京を舞台とした芸術文化の研究、新 […]

    Tokyo Arts and Space (TOKAS)キュレーター招聘プログラム2024

    • 2023年05月25日
    • 公募・助成・レジデンス(終了分)
    • haps

    【内容】 「キュレーター招聘プログラム」は、キュレーション、芸術批評、文化研究などの分野において、実績と高い意欲を持つ海外拠点のキュレーターに対して東京でプロジェクトを行う機会を提供することを目的としており、新たなリサー […]

    学生対象アートコンペ CAF賞 2023

    • 2023年05月25日
    • 公募・助成・レジデンス(終了分)
    • haps

    【内容】 CAF賞は、日本全国の高校・大学・大学院・専門学校の学生、および日本国籍を有し海外の教育機関に在籍する学生の作品を対象としたアートアワードです。学生の創作活動の支援と日本の現代芸術の振興を目的に開催し、今回で1 […]

    北アルプス国際芸術祭 2024 企画公募

    • 2023年05月25日
    • 公募・助成・レジデンス(終了分)
    • haps

    【内容】 長野県の北西部、松本平の北に位置する大町市は、3,000m級の山々が連なる北アルプス山脈の麓に位置し、清冽 な雪解け水と澄んだ空気、四季折々の景観に恵まれ、古くから塩の道千国街道の宿場町として栄えました。人口 […]

    「KYOBASHI ART WALL―ここから未来をはじめよう」第4回作品募集

    • 2023年05月25日
    • 公募・助成・レジデンス(終了分)
    • haps

    【公募テーマ】ここから未来をはじめよう KYOBASHI ART WALLは、戸田建設株式会社による新進アーティストの活動支援プロジェクトです。2024年、新たな芸術文化の拠点として生まれ変わる「TODA BUILDIN […]

    GA TALK 040「美術館の生態系―『中国現代美術館のいま』より」by 金澤韻(キュレーター)

    • 2023年05月17日
    • HAPS NEWS / News / 協力事業
    • haps

    HAPSが協力するイベントのお知らせです。 GLOBAL ART TALK 040「美術館の生態系―『中国現代美術館のいま』より」by 金澤韻(キュレーター) この美術館は”何”なのか−異国の地に […]

    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • …
    • 82
    • »

    最近の投稿

    • 2024年度 リクルートスカラシップ アート部門 募集
    • ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造支援プログラム「KIPPU」参加アーティスト募集
    • 第27回 岡本太郎現代芸術賞
    • 【協力イベント】BitSummit関連イベント「AUDIO AR GAME MAKER」でオーディオゲームをつくって遊ぼう!
    • Fundación Casa Wabi x ArtReview Open-Call Residency Prize 2023-24

    アーカイブ

    最近のコメント

    表示できるコメントはありません。

    © 2014-2022 一般社団法人HAPS