Sorry, this entry is only available in 日本語.
アーティストのための英語ワークショップ(全7回)
Sorry, this entry is only available in 日本語. 日本語ではなんとなくわかってもらえても、英語ではそうはいきません。 一生懸命説明しても、ボキャブラリーが足りずにうまくいかなかったり、時には誤解されたりもします。 「うまく説明できない=つまらない作品」と思われてしまうのも悔しい。 ここでのポイントは、自分の作品を説明するのに最適の単語や相応しい言い回しを持っているかどうかです。 発音や流暢さはそれほど問題ではありません。 本講座では、伝わる説明の仕方を得るためのレッスンを行います。加えて、CV、ポートフォリオ、展覧会のステートメント、キュレーターやギャラリストに説明するとき、助成金やレジデンスへの応募等、それぞれの場面で異なる表現が必要となります。本講座では、それらを実践的に学ぶ機会になります。 途中回からの参加も勿論可能です。 日時:第1回 7月19日(金)19:00-21:00 第2回 9月14日(土)16:00-18:00 第3回 10月26日(土)16:00-18:00 第4回 11月14日(木)19:00-21:00 第5回 12月7日(土)16:00-18:00 第6回 1月18日(土)16:00-18:00 第7回 2月15日(土)16:00-18:00 定員:各回10名(要予約) 参加費:各回2,000円(テンプレート込み)/3回券 5,000円(お一人1回のみ購入可能) 使用言語:英語・日本語(英語のレベルは問いません。) 場所:HAPSオフィス(京都市東山区山崎町339) ※ 別途個人やグループでのレッスンもご希望に応じ調整いたします。ご興味のある方、ご相談ください。 【プログラム】 第1回 Where to start: The Artist CV and Bio(CVと略歴) CV(履歴書)や略歴を作成しアップデートするための実践的なアドバイス、テンプレートや具体例とともに、言葉によるアーティストとしてのイメージの基礎をつくっていきます。 第2回 My brand: The Artist Statement(アーティスト・ステートメント) 自分の作品について、実践的で明快に書くことを学びます。キュレーターやギャラリスト、レジデンスの関係者に読まれることを目指します。よいアーティスト・ステートメントによって、いかに作品が売れ、展覧会が実現し、イメージを高めることになるかを見ていきます。(展覧会、レジデンス、オンライン用の表現をカバーします) 第3回 […]
HAPS相談強化月間!
Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSでは、日頃からアーティストと支える人のための相談窓口を設け、皆様からのよろず相談におこたえしています。 居住・制作のための物件マッチング、作品制作に関してお困りのこと、展覧会等で効果的な作品のプレゼンテーションに向けた相談、レジデンス等への応募、などなど。 または、作品をつくってほしい、空いている物件をアーティストに使ってほしい、展覧会会場を探している、などなど。 このたび、皆様によりお気軽にいらしていただきたく、11月1日〜30日の期間を相談強化月間といたします。 この機会に是非、HAPSに何でもご相談ください。 受付日時:11月1日-30日 毎週火曜日〜土曜日 13:00-18:00 場所:HAPSオフィス または 京都市内出張もいたします 要予約 info@haps-kyoto.com 皆様からのご相談をお待ちしています。
ルーベン・キーハン トーク
Sorry, this entry is only available in 日本語. オーストラリアより、クイーンズランド・アートギャラリー|ブリスベン近代美術館(GOMA)アジア現代美術キュレーターのルーベン・キーハン氏をお招きし、トークを開催します。キーハン氏は第7回アジア・パシフィック現代美術トリエンナーレや森美術館「六本木クロッシング2013展」の企画に携わるなど、国際的に活躍しています。現在に至るキュレーションの仕事や、多岐にわたる活動を紹介していただきながら、世界のアートの動きや海外から見た日本のアーティストなどについて、お話いただきます。 日時:2013年9月27日(金)19:00〜21:00(開場 18:45) 場所:京都芸術センター 4階 和室明倫 参加費:無料 定員:30名(要予約) 言語:英語(逐次通訳あり) 主催:東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS) 共催:京都芸術センター HAPS e-mail 電話 075-525-7525 メールに氏名、連絡先、ご予約人数を明記ください。 ルーベン・キーハン Reuben Keehan クイーンズランド・アートギャラリー|ブリスベン近代美術館(GOMA)アジア現代美術キュレーター。森美術館「六本木クロッシング2013展:アウト・オブ・ダウト―来たるべき風景のために」を片岡真美、ガブリエル・リッターとともに企画。また第7回アジア・パシフィック現代美術トリエンナーレ(APT7)の企画に携わる。最近の展覧会には、「From Blank Pages」 (Art Space Pool、ソウル)、「Burn What You Cannot Steal」(Gallery Nova、ザグレブ)の他、草間彌生、Ahmet Ögüt、ラクウェル・オーメラの大きな個展がある。2006年から2011年までシドニーのArtspaceでキュレーターを務め、制度的実践やアーティストによる自主企画も探求しながらアーティストのプロジェクトやグループ展を数多く展開。また、定期刊行誌「Column」の編集や、一連のシンポジウム、カンファレンス、出版物等を手がける。これまでに横浜美術館と黄金町バザールの招聘により来日。その他、執筆、講義、講演など幅広く活動している。
フー・ファン ゆうげを囲む会
Sorry, this entry is only available in 日本語. 8月に中国北京よりビタミン・クリエイティヴ・スペース アーティスティック・ディレクターのフー・ファン氏を招聘し、 フランクに話すことを目的としたご飯会を開催します。 アーティストの皆様、ポートフォリオをお持ちし、是非ご参加ください。 完全予約制。 食事の用意の都合のため、8月5日までにお問い合わせください。 ーーー 日時:2013年8月6日(火)19:00〜22:00 場所:ゆびとま(会員制の場所です。京都市東山区清水5丁目130-7 2F) 定員:15名 参加費:3000円(食事、飲み放題) ーーー フー・ファン Hu Fang 小説家、キュレーター。広州と北京を拠点に活動。Vitamin Creative Space (www.vitamincreativespace.com) および北京のThe Pavillionの共同創立者、アーティスティック・ディレクター。「ドクメンタ12マガジン・プロジェクト」の編集コーディネートに携わる。横浜トリエンナーレ2008でキュレーター、シャルジャ・ビエンナーレ11でアーティスト賞審査員を務める。小説家としての近作は、Garden of Mirrored Flowers (Sternberg Press and Vitamin, 2010)など。 HAPS info@haps-kyoto.com TEL: 075-525-7525 / 070-6683-7608
吉野正哲(マイアミ)BOOKYOTO開催!
Yoshino Masaaki “BOOKYOTO”
HONESTY AND MODESTY
Lecture series: HONESTY AND MODESTY August 2–September 1, 2013 [dropcap color=black]A[/dropcap] Artist for Artist‘s sake [A1] Yukio Fujimoto on Marcel Duchamp (August 3, 17:30〜18:30/HAPS Studio) [A2] Zon Ito on Joseph Beuys (August 4, 15:30〜16:30/Yasuragi-fureai-kan) [A3] Kohei Nawa on Rudolf Steiner and Min Tanaka (August 24, 17:00〜18:00/HAPS Studio) [A4] Koki Tanaka on Jiro Takamatsu (September 1, […]
OUR SCHOOL: 廃材で棚づくり
Sorry, this entry is only available in 日本語. OUR SCHOOL第2弾!廃材で棚をつくるワークショップを開催します。 DIYで机や棚を作った際に出る余り部分の端材を集めて、棚や飾り棚として活用します。 切ったり張りつけたり削ったり、アイデアを出し合って、捨てられる端材の可能性を見出すワークショップです。BGMはティナ・ターナー!優秀なノリとアイデアにはHAPSターナー賞が授与されます。 【講師】 吉野正哲/マイアミ(アーティスト) 向井麻理(大工) 【日時】 2013年6月23日(日)10:00~17:00 10:00~12:00 まとまった廃材からどんな棚を作るか作戦会議 12:00~13:30 ランチタイム 13:30~17:00 制作タイム 【参加費】無料 【会場】 HAPSオフィス 京都市東山区大和大路通五条上る山崎町339 参加人数、お名前、連絡先をHAPSまでお知らせください e-mail TEL 075-525-7525 FAX 075-525-7522 吉野正哲(マイアミ): 2000年から東京で表現活動を始める。人が集まり表現することで生まれる、一過性および即興的な「発語イベント」を企画。2002年より京都に拠点を移し、主にオルタナティブスペースで、詩と音楽を用いた即興パフォーマンスを行う。2003年より、岐阜県高山市飛騨数河で夏期開催される「高山建築学校」に講師として毎年参加。学生参加型の即興的パフォーマンスを行い、建築とアートの思考プロセスを学生と実験している。2012年12月よりHAPSスタジオを活用。2013年5月にはゲラ・パタシュリと荒川医、サージ・チェレプニンと共に「Carp Concert」を開催。 向井麻理: 京都在住。大工。「横浜トリエンナーレ2008」で荒川医と共に参加し、大工パフォーマンス等を行う。2011年ニューヨーク近代美術館の中庭に日本のサービスエリアテントから着想を得た簡易ビニール結婚式場をつくる。2010年より東京で、廃材を使用して小さな椅子をつくるグルジア椅子ワークショップを定期的に開催。アート&映画プロデュース業のかたわら、風が吹けば飛ぶような簡易建築物の製作に取り組んでいる。 pdfダウンロード
岩崎仁美氏、須川咲子氏トーク「Social what again?」
Sorry, this entry is only available in 日本語.
RAD×(株)八清 西村社長 トーク「みんなの町家改修- 改修ワークショップから見えてきたこと」
Sorry, this entry is only available in 日本語. みんなの町家改修 – 改修ワークショップから見えてきたこと 2012年6月からHAPSオフィスの改修の監修を行ってきたRADを迎え、 本ワークショップから見えてきた意義や疑問等をまとめます。 さらにゲストとして、京都で京町家等の中古住宅のリノベーション・改装等を行う 不動産会社八清の西村社長をお呼びし、 みんなで町家の改修に関わることの可能性について話し合います。 日時:2013年3月30日(土)19時 – 21時 会場:HAPS OFFICE 参加:株式会社八清 西村社長、RAD(司会:HAPS) 参加費:1,000円(1ドリンク、夕食付き:ちらし寿司ほか) 【プログラム】 – 町家をワークショップで改修するということについて(RAD) – (株)八清、西村社長との対話 【お問い合わせ・予約】 HAPSまで氏名、電話番号、参加可能な日時をご記入の上メールでご連絡ください。 info@haps-kyoto.com 同時開催: ワークショップの経過展示 RAD作業のお手伝いには交通費と食費の補助費をHAPSでお支払いします。 条件: 頻度は応相談(1日のみでも可能ですが、人数が多い場合は日数が多く入れる方を優先します)、1日あたり3時間以上。 交通費+食事補助:1日1000円(5時間未満の場合:500円) 3/17(日)9:00~17:00 ワークショップ/内容:三和土(たたき)の準備 3/18(月)9:00~17:00 RAD作業のお手伝い/内容:三和土(たたき)の準備 3/21(木)9:00~17:00 RAD作業のお手伝い/内容:三和土(たたき)の準備、他もろもろ 3/23(土)9:00~17:00 ワークショップ/講師:荻野さん(左官職人) 内容:通りにわ三和土(たたき)の実施。伝統的な土間づくりを学びます。 3/25(月)9:00~17:00 ワークショップ 内容:DIYでドアがつくれる!(引き戸と開き戸) 3/30(土)9:00~17:00 ワークショップ/内容:床のカーペット貼り。古い町家にありがちな穴を埋めて快適な暮らしに。 過去の床づくりワークショップの様子はこちらから *HAPSのオフィス改修の様子をアーカイブするfacebookのページを公開しました。 是非ごらんください!