【協力展覧会】「無人島にて『80年代』の彫刻/立体/インスタレーション」

Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 1980年代、オールオーバーで装飾的なインスタレーション、レリーフ的な絵画、あるいは絵画/彫刻の復権といった動向とは一線を画しつつも、しかし緩やかなる同時代性を帯びた作家たちの実践があった。建畠晢は彼らの一部を「時代の状況から鋭く孤立したところにそれぞれの拠点を定めた作家」と呼んだが、「関西ニューウェーブ」が席巻し、すべてが「インスタレーション」として呼びならわされていくその過程において、彼らはどのように自らの作品と向き合ってきたのだろうか。そこにはただ60年代や70年代との切断や急激な転換の痕だけが刻まれているわけではないはずである。 「ひとつの島が無人島でなくなるためには、なるほど、単に人が住むだけでは足りない。」―ジル・ドゥルーズが残した奇妙なテクストが私たちにヒントを与えてくれる。他者なきそれぞれの拠点=無人島において、本展の作家たちは自身の日常を信じつつも反転させ、制作を行ってきた。彼らの実践は、無人島になり続けようとする不断の過程なのかもしれないが、その創造性は、これまでの80年代美術のイメージに修正を促すものだ。 断片的に語られてきた彼らの創造性をつなぎとめる係留点をつくりあげることで、本展が「80年代」を再考する一契機になるとともに、それぞれの作家の実践を現在と結びつける場となれば幸いである。 — 「無人島にて『80年代』の彫刻/立体/インスタレーション」 会期:2014年9月26日(金)〜10月19日(日) 会場:京都造形芸術大学 ギャルリ・オーブ(京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都造形芸術大学 人間館1F) 時間:11:00〜19:00 ※会期中無休 入場料:無料 出展作家:上前 智祐、笹岡 敬、椎原 保、殿敷 侃、福岡 道雄、宮﨑 豊治、八木 正 キュレーター:長谷川 新 主催:京都造形芸術大学 協力:上前智祐記念財団、下関市美術館、千葉市美術館、ギャラリーほそかわ、特定非営利活動法人キャズ(CAS)、東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS) ◆トークイベント◆ 10月11日(土) 会場:ギャルリ・オーブ 進行:長谷川 新 14:30-16:00 福岡 道雄、宮﨑 豊治、石崎 尚[愛知県立美術館学芸員] 16:30-18:00 笹岡 敬、椎原 保、前田 裕哉[Twitter ID@atashika_ymyh] 予約不要 定員80名 詳細 http://aube.kyoto-art.ac.jp/archives/1449

【協力展覧会】国東半島芸術祭 レジデンスプロジェクト「希望の原理」

Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 HAPSエグゼクティブ・ディレクターの遠藤水城がプロジェクトディレクターを務める、国東半島芸術祭 レジデンスプロジェクトの展覧会「希望の原理」が、10月4日(土)より開催されます。 HAPSスタジオを使用しているアーティストのNAZEが参加しています。 国東半島の至る所に散らばってある「石たち」をモチーフにした展覧会です。無数にあるもの。かけがえのないもの。内側からひっそりと生み出されるもの。いつからかずっとそこにあるもの。天上から落ちてくるもの。地中から噴出するもの。変わらないもの。目立たないけれど確かなもの。触れられないもの。価値のないもの。とても価値のあるもの。旧町役場と元民家の二つの会場で、現代美術でも、もしかしたら芸術でもないかもしれない「ものたち」が響き合う空間が現れます。そこは、自然と人間の営みの間にそっと差し込まれるような、ささやかで奥深い場所になるはずです。 会期:2014年10月4日(土)〜11月30日(日) ※水曜定休 受付:旧香々地町役場(大分県豊後高田市見目110)=エリアE 受付:集ういえ・作るいえ(大分県国東市国見町伊美2525-1)=エリアD 時間:10:00〜17:00(最終入場 16:30) 料金:無料 参加アーティスト: 雨宮庸介 梅田哲也 小鹿田焼 ジョアン・マリア・グスマン&ペドロ・パイヴァ 椎名勇仁 鈴木ヒラク スタジオクラ 曽根裕 千葉正也 NAZE ノマド村 ヒスロム 日名子 実三 船尾 修 皆川 嘉左ヱ門 和田昌宏 詳細 http://kunisaki.asia/kibounogenri 希望の原理_表 希望の原理_裏

【協力展覧会】『雲の建物』

This time, we hold on a self organized exhibition named “KUMO NO TATEMONO(A building of clouds)” at Q2, in Kobe. “Q2” is an old warehouse on the 4th jetty which is just under the Kobe Bridge. It used to be the relay point of trade where people come and go. However, the most parts of […]

「ニュイ・ブランシュ KYOTO 2014」参加「PAINT by ATTACK THA MOON」公開制作

Sorry, this entry is only available in 日本語. 東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)は、現在開催中のALLNIGHT HAPS「暗闇から真昼を覗き見る」の「PAINT by ATTACK THA MOON」にて、「ニュイ・ブランシュ KYOTO 2014」に参加いたします。 2014年10月4日(土)14:00-22:00、ATTACK THA MOONによる公開制作を実施いたします。22:00以降は、道路からウィンドー越しにご覧いただけます。 ストリートカルチャーに根差した活動を行う京都のペイントユニットATTACK THA MOON(中LA、TAKUJI)。空間が彼らの手で進化していく様子を目撃してください。 ALLNIGHT HAPS「暗闇から真昼を覗き見る」 「PAINT by ATTACK THA MOON」公開制作 日時:2014年10月4日(土)14:00-22:00 会場:HAPSオフィス1F(京都市東山区大和大路五条上る山崎町339) ALLNIGHT HAPS「暗闇から真昼を覗き見る」 会期:2014年9月5日(金)~2015年2月28日(土) ※ただし、11月5〜7日、1月13日〜31日を除く 展示時間:19:00〜10:00(翌日朝) 会場:HAPSオフィス1F(京都市東山区大和大路五条上る山崎町339) 企画:中本真生 出展作家:浦崎力/ATTACK THA MOON/浅木久輝、二井貞信、福村惣太夫、牧野恵子、渡部恒治/林勇気 主催:東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS) 支援:平成26年度文化庁地域発・文化芸術創造発信 イニシアチブ 協力:みずのき美術館 詳細 http://haps-kyoto.com/kurayami/ ニュイ・ブランシュ KYOTO 2014 主催:京都市、アンスティチュ・フランセ関西(旧 関西日仏学館) 共催:京都国際マンガミュージアム、京都芸術センター、京都市立芸術大学、京都市交通局、ヴィラ九条山 特別後援:在日フランス大使館 […]

キュレータートーク 横浜美術館・天野太郎氏

Sorry, this entry is only available in 日本語. 横浜美術館 主席学芸員の天野太郎氏をお招きしてトークイベントを開催します。 天野氏は、学芸員として横浜美術館で数々の展覧会の企画等に携わってきました。 今回は、昨年からスタートしたレクチャーシリーズ「Can curatorial attitudes become form?」で、 天野氏が自身に大きな影響を与えたアーティスト、ルイーズ•ブルジョワについて語ります。 日時:2014年9月19日(金)19:00-20:30(開場 18:30) 場所:同志社大学今出川キャンパス弘風館25番教室 http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/imadegawa.html http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/imadegawa/imadegawa.html#campusmap 参加費:無料 定員:50名 予約不要 主催:東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS) 協力:同志社大学文学部越前研究室 HAPS e-mail 電話 075-525-7525 天野太郎 Taro Amano 横浜美術館主席学芸員 現代美術、写真担当。 北海道立近代美術館勤務を経て、87年の開設準備室より横浜美術館で国内外での数々の展覧会企画に携わる。美術評論家連盟所属。主な企画展覧会は、「ニューヨーク・ニューアート チェース マンハッタン銀行コレクション展」(89年)、「森村泰昌展 美に至る病―女優になった私」(96年)、「奈良美智展 I DON’T MIND, IF YOU FORGET ME.」展(2001年)、「ノンセクト・ラディカル 現代の写真III」(04年) 、「アイドル!」(06年)、「金氏徹平:溶け出す都市、空白の森」展(09年)など。横浜トリエンナーレ2005キュレーター、同トリエンナーレ2011、2014キュレトリアル・ヘッド。多摩美術大学、城西国際大学、国士舘大学非常勤講師。

【協力展覧会】谷中佑輔「Have a Good Appetite」

Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 HAPSスタジオ利用アーティストの谷中佑輔の個展「Have a Good Appetite」が、児玉画廊|京都にて9月6日(土)より開催されます。 会期:2014年9月6日(土)-10月11日(土) 時間:11:00-19:00 休廊:日曜日、月曜日、祝日 会場:児玉画廊|京都 〒601-8025 京都市南区東九条柳下町67-2 詳細 http://www.kodamagallery.com/

Art Court Frontier 2014 #12

Sorry, this entry is only available in 日本語. アートコートギャラリーで2014年8月23日(土)より開催される、関西ゆかりの新進気鋭作家によるグループ展「Art Court Frontier 2014 #12」にて、HAPSエグゼクティブ・ディレクターの遠藤水城が推薦者として参加し、清田泰寛(画家)を選出しました。会期中トークも行われる予定です。 Art Court Frontier 2014 #12 会期:2014年8月23日(土)~9月13日(日) [ 日・月 休廊 ] 時間:11:00~19:00 (土曜日は17:00まで) 出展作家:推薦者10名により各1作家、計10作家を選出 *下記参照 会場:アートコートギャラリー 〒530-0042 大阪市北区天満橋1-8-5 OAP アートコート1F ◆ギャラリートーク [出展作家によるプレゼンテーション+推薦者とのディスカッション] 2014年8月23日(土)、8月30日(土) 両日とも15:00~16:30 ※要予約、参加費500円(ドリンクサービス有)……お申込はアートコートギャラリーまで *各日程、5組の登壇予定。決定次第、ウェブサイトにて発表いたします。ご注目下さい。 ——————————————— ◆レセプション 2014年8月23日(土) 16:30~18:00 *予約不要、参加費無料 ——————————————— 主催:アートコートフロンティア展開催実行委員会、アートコートギャラリー 協賛:三菱地所株式会社、三菱マテリアル株式会社、三菱地所プロパティマネジメント株式会社、他 認定:公益社団法人 企業メセナ協議会 ——————————————— ◆出展作家×推薦者 *作家五十音順、敬称略 明楽和記(絵画、インスタレーション)× 今井祝雄(アーティスト) 淺野夕紀(平面、インスタレーション)× 服部 […]

【協力企画】三井のリフォーム×同じ景色を見ている summer work shop 2014 −ぼくわたし 家をつくる−

Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSで協力しているワークショップのお知らせです。 先日OUR SCHOOLにて壁づくりワークショップの講師を務めていただいた同じ景色を見ている(木村慎弥/山田毅)によるワークショップが開催されます。 — 三井のリフォームと共同主催でワークショップを行うことになりました。題して、三井のリフォーム×同じ景色を見ている summer work shop 2014 −ぼくわたし 家をつくる−です。 改装前のマンションを1棟まるまる利用して、「自分の家」をつくろう!ということで、参加者には1部屋づつあげちゃいます。壁を壊してもどんなに汚しても大丈夫なので、普段は出来ない落書き・色塗り、紙を切ったり、布を貼ったり、木を打ちつけたりと、自分の家つくりを楽しみましょう。まず家を決めるところから、表札作ったり、照明はどうしようとか、ここに棚を作ろうとか、お隣さんはどんな人かなとか、そういう家にまつわるエトセトラを楽しく考えるワークショップになると良いなーと。一応子供向けのワークショップですが、僕らも子供たちにまじって、1部屋自由に作ろうかなと思ってるし、興味がある方は僕らと一緒に家つくりをしましょう。僕らの部屋は公開制作する予定です。 そして、僕らの他にゲスト講師として、美術家の小出麻代さんが企画に参加してくれることになりました。小出さんも同じプログラムの中で1部屋作ってくれるそうです。すごく楽しみ。 夏休みの自由研究に出遅れた君も、子供となんか作っちゃおーとか思ってるお父さんもおかーさんも、TV見ながら冷麺食べてるそこのあなたも、夏の最後に僕らと、家をつくりましょう!! 三井のリフォーム×同じ景色を見ている summer work shop 2014 −ぼくわたし 家をつくる− 出品作家|同じ景色を見ている(木村慎弥/山田毅)+小出麻代 開催日時|2014年8月24日(日) オリエンテーション 13:00~ / 2014年8月30日(土)31日(日) ワークショップ 13:00~17:00 会場|京都市北区紫竹下竹殿町19 主催|同じ景色を見ている 共催|三井のリフォーム 協力|東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS) 詳細 http://onajikeshikiwomiteiru.tumblr.com/post/94713732914 定員|7世帯 ※見学自由 対象|3歳以上、保護者同伴 参加費|2000円 問い合わせ|onajikeshikiwomiteiru@gmail.com ※参加を希望される方は、まず一度ご連絡ください。 ※モデルハウス期間(公開制作)8月25日(月)-29日(金)10:00-17:00 僕ら「同じ景色を見ている」が一週間かけて家作りを行います。 ※すべてのプログラムは、見学可能です。 同じ景色を見ている(木村慎弥/山田毅) http://onajikeshikiwomiteiru.tumblr.com/ 木村慎弥と山田毅によるユニット。建築の領域に身を置く木村と美術の領域にいる山田が、互いの領域から見えている景色をカタチ化する活動を行っている。 木村慎弥 建築家 / […]

【協力公演】「素我螺部 ~SELL OUR BODY~」開催

Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSで協力している公演のお知らせです。 藤井b泉、篠原未起子、宮原由紀夫の3人のダンサーが京都芸術センターの和室『明倫』にて「素我螺部 ~SELL OUR BODY~」公演を開催します。 2014年、地球、日本という国に生きている私たちは一体何者で、この先一体どこへ向かおうとしているのか?しあわせとは、豊かさとは何だ?ずっとずっと混乱はつづく。でも踊り続ける身体がそこにある。と過去より今がそこにある。 この時代に生きるために私たち、体売ります。ありとあらゆる身体を使って、この時代を生きるために。 踊る身体にどんな力があるのか、まだまだ知りたいのです。 【素我螺部】 「素我螺部 ~SELL OUR BODY~」 出演者|藤井b泉、篠原未起子、宮原由紀夫 日時|2014年9月5日 (金) 19:00 2014年9月6日 (土) 14:30/19:00 2014年9月7日 (日) 14:30/19:00 ※会場は開演の15分前 料金|前売2,000円/当日2,500円 会場|京都芸術センター 和室『明倫』 主催|素我螺部 共催|京都芸術センター 協力|つくるビル / SOLUM / 東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS) 詳細 http://www.kac.or.jp/events/13944/ チケット/申し込み 京都芸術センター窓口(10:00~20:00) 素我螺部 E-mail : 8scarabe8@gmail.com 素我螺部(スカラベ)プロフィール 2013年関西を拠点に活動始動。藤井b泉を中心として踊ることで出会った仲間達と身体、創造を共有したグループ。アルティブヨウフェスティバル2014の一般公募で「はえ男」で参加。素我螺部(スカラベ)として初の単独公演には、爆弾新妻娘の篠原未起子、爆発原始人の宮原由紀夫と共に「SELL OUR BODY」共同制作中。ダンサーは3人共々、日本初の劇場専属舞踊団Noism1の芸術監督である金森穣氏のもとで出会い、身体中心の新潟生活を過ごす。それぞれフリーランスとなり、京都で集結。 出演者プロフィール 藤井b泉:大阪府出身。渡米・渡欧し、東欧ツアーやミュージカルなど他ジャンルにおいてフリーランスとして活動。2007〜2013年Noism1に所属。在籍メンバーであった宮河愛一郎と共に「劇団ピンクドクロ」としても活動。フリーランスとなり地元で活動を開始し「さなぎダンス企画 vol.4」や演劇初挑戦など活動の場を拡げ、素我螺部(スカラベ)隊長として奮闘中。 篠原未起子:大阪生まれ。筑波大学舞踏研究室卒。2008〜2013年 Noism に所属し、 Noism2 バレエミストレス、金森穣作品の演出助手などをつとめる。現在はフリーランスとなり、自作の発表のほか、堀川久子、宮川愛一郎、小尻健太らのクリエーションに参加。今夏より素我螺部の活動に手を染める。 […]

ALLNIGHT HAPS「ミッドナイトサマーシアター」開催!

Sorry, this entry is only available in 日本語.     東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)では、昨年8月より「ALLNIGHT HAPS」を開催いたしております。本企画は、HAPSオフィスの1階スペースにて終夜展示を行い、道路からウィンドー越しに観覧いただく独自の構成となっております。また同時に、若手アーティストの発表を支援するとともに、若手キュレーター養成を目的としております。 2014年度前期は、向井麻理の企画により、夜の光と映像が特別な場を作りだす「ミッドナイトサマーシアター」を開催いたします。美術のみならず多様なジャンルで活躍する作り手たちの映像と日常の時間がリンクし、リラックスした雰囲気と高揚感が入り交じった、縁日のような場がそこに現れるはずです。 是非、ご高覧ください。 会期    2014年5月3日(土)~8月31日(日) 会期中無休 展示時間  19:00〜10:00(翌日朝) 会場    HAPSオフィス1F(京都市東山区大和大路五条上る山崎町339) 企画     向井麻理 出展作家  荒川智雄/ひらのりょう/MARK/映像発信てれれ/fuzitama/最後の手段/山本麻紀子/伊藤存+青木陵子 主催     東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS) 支援    平成 26 年度文化庁地域発・文化芸術創造発信 イニシアチブ 助成    公益財団法人 朝日新聞文化財団 Tomoo Arakawa/5月3日(土)~ 16日(金) 1975年福島県生まれ。ギャラリスト。United Brothers INCを経営する傍ら、新進気鋭コンテンポラリーアートギャラリー、Green Tea Gallery Worldwideを企画運営する。2011年の震災をきっかけに次世代エネルギーとしてのアートをめぐるモキュメンタリーSFパフォーマンス映画「Android」シリーズの製作総指揮をとる。世界の若手芸術家総勢20名が製作協力する異色映像集。本展では初の日本上映となる。http://www.greenteagalleryworldwide.com/       ひらのりょう/5月17日(土)~ 30日(金) 1988年埼玉県生まれ。映像作家。多摩美術大学情報デザイン学科卒業。お化けや恋、日々生きている時間からありふれた物事をもとに映像やアニメーションを作る。第15回文化庁メディア芸術祭新人賞他、受賞多数。海外でも企画上映展に参加。http://foghorn.jp所属。本展ではApple主催第三回学生デジタル作品コンテスト グランプリ作品「河童の腕」を展示予定http://ryohirano.com         MARK/5月31日(土)~ 6月13日(金) 1979年秋田県生まれ。音楽家。本名加藤麻希01年頃からひとりで音源制作を開始、8枚の音源を発表。普遍的で美しいPOPSをテーマに、音楽にとどまらず絵や映像も制作する。自身のPVを手掛けるほか2011年には監督・主演・音楽・脚本担当映画「The Magician」を発表。2013年は飴屋法水とコラボライブ敢行。2014年新アルバム発売予定。本展では新作映像発表に加え、オープニングにてライブを行う予定。http://myrel.exblog.jp/   […]