Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 HAPSスタジオを使用している谷中佑輔、村田宗一郎が参加するグループ展が4月4日(土)よりARTZONEとMEDIA SHOP galleryにて開催されます。 なお、現在ARTZONEにて開催中の『Installing of the Exhibition “BNF” & Artist』展で、本展の搬入作業が公開されます。 Before Night Falls 夜になるまえに 【作家】 荒木優光、小栢健太、神馬啓佑、谷中佑輔、村田宗一郎、冬木遼太郎、山下拓也 、YAP 【期間】2015年4月4日(土)〜5月10日(日)/会期中無休 【時間】12:00〜20:00 ※最終入場は19:30まで 【会場】ARTZONE & MEDIA SHOP gallery(河原町三条) 【入場料】300円 【WEB】http://artzone.jp/?p=1819 【内容】 「Before Night Falls 夜になるまえに」は、若手作家7名+1組の近作や新作を合わせて展示するグループ展です。出展作家の彼らは現在、国内外の国際芸術祭やグループ展に出展する他、各地で個展を開催するなど活動の幅を広げています。本展では、展示作品と共に、出展作家のアーカイブや制作記録、エッセイなどを展覧会カタログと合わせ紹介します。アーカイブの片鱗によって、これまでにみられることのなかったアーティストの新たな一面がみつけられるはずです。 ○ 荒木優光 Masamitsu Araki 1981年山形県生まれ。京都造形芸術大学 映像・舞台芸術学科卒業。主な作品に、2014年「ダイアローグ no.1〜no.6」、2013年「パブリックアドレス-音場2」「Public Address/パブリックアドレス」、2012年「横断の調べ – 福島の海岸へ釣りに行った男」「煙にまかれたジュークボックス」、2011年「@アッチ&コッチ〜N市からの呼び声」、記録音源「HIROSHIMA-HAPCHEON」など。他、舞台作品や映像作品における音響多数。2014年、記録にまつわる作業集団「archives pay」発足。 ○ 小栢健太 Kenta […]
