Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSで協力するイベントのお知らせです。 ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造支援プログラム”KIPPU” akakilike『はじめまして こんにちは、今私は誰ですか?』 日時:2019年2月15日(金)~ 2月16日(土) 2月15日(金)19:00開演 *終演後、演出・倉田と映像・平澤によるアーティストトークあり 2月16日(土) ①13:00開演◎託児サービスあり ②17:00開演 会場:ロームシアター京都ノースホール 〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13 料金:全席自由 一般3000円/ユース(25歳以下)2500円/高校生以下1000円 ※一般とユースは当日500円増/車椅子でご来場のお客様は事前にakakilikeまでご連絡ください。 詳細:https://akakilike.jimdo.com/events/ 演出:倉田翠 映像:平澤直幸 出演:倉田翠 倉谷誠 丁春燁 浦宏年 岩本義夫 小林久江 山田茂 村木美都子ほか(映像出演含む) スタッフ: 演出助手・宣伝美術:平澤直幸 音響:甲田徹 照明:魚森理恵(kehaiworks) 舞台監督:大田和司 制作:豊山佳美 写真:前谷開 題字:浦宏年 主催:akakilike 共催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)、京都市 協力:社会福祉法人 こころの家族、京都コリアン生活センター「エルファ」、東九条まちづくりサポートセンター「まめもやし」、在日大韓基督教会京都南部教会、東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)、一般社団法人アーツシード京都 2018年1月、演出家・振付家・ダンサーの倉田翠(akakilike)が、 京都市・東九条の高齢者や、その地域の人々と対話を重ね、舞台作品を構成。出会いから生まれた表現を、現地の施設で上演いたしました。 この度、ロームシアター京都×京都芸術センター U35創造支援プログラム“KIPPU”のサポートを受け、akakilike作品としてリクリエイションする事になりました。 彼らと再び舞台上で出会い、生まれるこの作品をロームシアター京都でご覧いただきます。 あなたはどこから来たのか、いったい何者か。 ここには「今」しか存在しません。 肩書きでは証明できない「私」は誰なのか、常に問われている気がします。 深く刻まれた歴史が蓄積する身体の末端にある「今」に出会えたことに感謝し、 私はここにやってきては、また自分のお家へ帰っていきます。 記憶とは曖昧で、そのお家がどこだったか、私にはさっぱりわからない。 *本公演は京都市「文化芸術で人が輝く社会づくりモデル事業」により上演した内容を元に、新たに制作したものです。 akakilike akakilike(アカキライク)は、テクニカルスタッフと倉田翠のみで構成され、主に舞台作品を作る。スタッフと出演者が常に対等であること、それぞれが確立して作品のためにやるべきことをするために集まった団体である。akakilikeはダンサー、役者は募集しておらず、作品によって、その都度出演者を決定している。 akakilike|MAIL:akakilike.c.u@gmail.com TEL:070-6927-5835(制作 […]
