開催情報
【作家】木内貴志
【期間】2014年3月21日(金)~4月6日(日)
【料金】無料
http://www.galleryparc.com/exhibition/future/index.html
会場
会場名:Gallery PARCwebサイト:http://www.galleryparc.com/
アクセス:〒604-8082 京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48三条ありもとビル
[ル・グランマーブル カフェ クラッセ]2階
電話番号:075-231-0706
開館時間:11:00~19:00(金曜日のみ20:00まで、、最終日は18:00まで)
休館日等:月曜日休み
概要
ギャラリー・パルクでは、2014年3月21日[金・祝]から4月6日[日]まで、木内貴志による約3年ぶりの個展「 続 木内貴志とその時代 ~さようならキウチさん~ 」を開催いたします。1998年に成安造形大学洋画クラス研究生を修了した木内貴志(きうち・たかし/ 京都・1973~)は、その学生時代より「神戸アートアニュアル 96」(1996・神戸アートビレッジセンター)などのグループ展への参加をはじめ、1997年には初個展「木内貴志大回顧展」(1997・VOICEギャラ リー/京都)を開催、以後、関西を中心に数多くのグループ展や個展により発表を続けるとともに、アーティストランによるグループ展の参加・企 画なども積極的に手がけています。これまで木内は「キウチズム」と自称する己の主義の確立を追求を標榜しつつ、絵画や立体、映像やパフォーマンスなど、手法や素材を限定する ことなく、表現目的に応じた多様な形態を作品として提示してきました。また、たとえば木内は社会や美術といった制度やコミュニティの中にある矛盾や問題、その滑稽さなどを、あくまでも個人の興味や疑問、執着や妄想を膨らませた果ての作品によって指摘したりもします。それは個人の中で練りに練られたシニカルな「ツッコミ」であったりしますが、同時にその多くは「駄洒落」「庶民」「ベタ」「自虐」といった香りを帯びた「ボケ」として も機能し、そこに鑑賞者のアクション(笑い、ツッコミ)を誘ったりもします。この、いわば「ひとりボケツッコミ」とも呼べる独特のテイストは、初個展の「大回顧展」から以後の「キウチアニュアル2000」「キウチトリエンナーレ2004」「ポストキウチズム2011」など、木内のこれまでの活動・作品においてブレることなく貫かれており、かくいう本展も2000年の個展「木内貴志とその時代~オイルショックからY2Kまで~」をメタ的に引き受けたタイトルを冠して開催されます。「さようならキウチさん」という思わせぶりなタイトルとして銘打たれた本展では、木内の新作を中心として構成されます。また、本展と同時期に 大阪・Gallery wks.においては過去作のリミックス展示によって構成される「帰ってきたキウチさん」が開催されます。新作・旧作が一望できるこの機会は、木内貴志および「キウチズム」の幅広い展開をお楽しみいただける貴重な機会となるでしょう。同時にそれらの作品を概観した時、新 作・旧作といった区別が便宜上のものでしかないことを知り、そこに木内貴志および「キウチズム」の「ブレのなさ」をも見ることができるのではな いでしょうか。プロフィール
木内貴志 Kiuchii Takashi1973年 京都市生まれ
1997年 成安造形大学卒業 (造形美術科造形表現群洋画クラス)
1998年 成安造形大学研究生修了 (造形美術科造形表現群洋画クラス)
個展
2011年 ポストキウチズム2011 (中之島4117ポストギャラリー/大阪)
2008年 キウチビデオフェスティバル2008~VHSからDVD-Rへ~ (GALLERY wks./大阪)
2007年 キウチビデオフェスティバル2007 (STREET GALLERY/神戸)
2004年 キウチトリエンナーレ2004・名前と美術 (GALLERY wks./大阪)
2001年 キウチビエンナーレ2001・教育と美術 (マルチーズギャラリー特設ページ/web内)
2000年 キウチアニュアル2000・言葉と美術 (夢創館/神戸)
木内貴志とその時代~オイルショックからY2Kまで~ (マキイマサルファインアーツ/東京)
1998年 第1回木内賞作品展 (VOICEギャラリー/京都)
1997年 木内貴志大回顧展 (VOICEギャラリー/京都)
グループ展
2014年 Value added – フロクノミリョク (Oギャラリーeyes/大阪)
大ドイツ展 (studio J/大阪)
2013年 Calendar for 2014 (アートスペース虹/京都)
ラジドク! -RadioDocumenta- (KUNSTARZT/京都)
高尾小フェス2013 (Gallery Den mym/南山城村)
胎内巡りと画賊たち (京都美術工芸大学付属京都工芸美術館)
moetacu out 01「HAGAKI Party」(後素堂ギャラリー/京都)
2012年 美術のくすり (KUNST ARZT/京都)
大イタリア展 (studio J/大阪)
木内貴志フリマ (ARTIST FM ZERO-ONE/大阪)
2011年 激凸展 (unseal contemporary/東京)
愛の秘密工作室 (HEP HALL/大阪)
2010年 SEIAN FRONTIER volume.2 (成安造形大学ギャラリー アートサイト/滋賀)
軽い 人たち (GALLERY wks.ARTSPACE ZERO-ONE/大阪)
わくわく立誠小学校 (元 立誠小学校/京都)
Art Court Frontier 2010 #8 (ART COURT Gallery/大阪)
CAPアートマーケット2010 (CAP STUDIO Y3/神戸)
2009年 ARTSPACE ZERO-ONE オープニンング展 (ARTSPACE ZERO-ONE/大阪)
カレンダーfor2010 (アートスペース虹/京都)
After School 放課後の展覧会 (元 立誠小学校/京都)
2008年 大人のたしなみ 一筆箋展 (オソブランコ/大阪)
2007年 美術のボケ ピンバージョン (GALLERY wks./大阪)
美術のボケ (CASO/大阪)
2006年 gallerism2006 (大阪府立現代美術センター)
2005年 gallerism2005 (大阪府立現代美術センター)
展覧会の穴 (GALLERY wks./大阪)
Re OLYMPIC (大阪南港)
2004年 Re SPORTS (スタジオアーカ/大阪)
2003年 The 座・坐 (夢創館/神戸)
2002年 Multiple Market メイド・イン・キョート (VOICEギャラリー/京都)
2001年 THE UNDERNEATH (VOICEギャラリー/京都)
Multiple Market メイド・イン・キョート (VOICEギャラリー/京都)
2000年 Multiple Market メイド・イン・キョート (VOICEギャラリー/京都)
zabrskiepoint4 (VOICEギャラリー/京都)
1999年 “colors” (ギャラリーcoco/京都)
LaboRU?展 (gallery SOAP/福岡)
1998年 cafe meirin diary (元明倫小学校/京都)
Best Bet Paint (ギャラリーcoco/京都)
THE SHOP HEXAGON (長谷六角ビル/京都)
1997年 ART WORK ON ZP2 (VOICEギャラリー/京都)
ことばのはたらき (VOICEギャラリー/京都)
a set (同時代ギャラリー/京都)
ART MOVE (神戸アートビレッジセンター)
PANZER KUNST (ギャラリーcoco/京都)
1996年 神戸アートアニュアル96 (神戸アートビレッジセンター)
1994年 博多少年アート (博多/天神)
イベント、その他
オープニングレセプション(木内貴志によるバーカウンタートーク&パフォーマンス)
日時:2014年3月21日(金)18:00~