開催情報
【期間】2021年9月11日(土)~ 10月24日(日)2021年11月6日(土)~ 12月12日(日)
【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日等】月曜日(9月20日は開館)、9月21日、10月25日~11月5日
【料金】一般800円、高大生600円、中学生以下無料
※本展覧会の入場料で青銅器館もご覧いただけます
※20名以上は団体割引20%、障害者手帳ご呈示の方は無料
https://sen-oku.or.jp/program/2021_biennale/
会場
会場名:泉屋博古館webサイト:http://www.sen-oku.or.jp/
アクセス:〒606-8431京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24
電話番号:075-771-6411
概要
当館ではこれまで、青銅器館における青銅器展と企画展示室における特別展の二本立てで活動を続けて参りましたが、この度、当館の活動の新機軸を示すべく、青銅器館第4室におきまして現代鋳金作家の展覧会「泉屋ビエンナーレ2021 Re-sonation ひびきあう聲」を新たに開催する運びとなりました。高度な鋳造技術を用いて作られた中国青銅器は、単に貴重な古代の遺物というだけでなく、後の時代の人々の創作活動を刺激し、鋳金に限らず幅広いジャンルの作品のインスピレーションを生んできました。中国青銅器のもつこうしたクリエイティブな側面に着目するべく、現代鋳金作家に中国青銅器からインスピレーションを受けた完全新作の制作を依頼、各作家の旧作とあわせて公開するという初の試みの展覧会となっています。
中国古代青銅器と現代鋳金作家、時空を超えて共鳴する聲と聲を体感できるユニークかつクリエイティブな展覧会を是非ご期待ください。
*入館料のほかに参加費が必要です
*予約制、受付開始 9/1 10時~(先着順)ホームページ/電話075-771-6411
出陳作家による鋳物体験ワークショップ:メダルをつくろう「午前の部」
9月25日(土)
10時~12時
講師:佐治真理子
定員:各回10名(要予約)
参加費:1,000円
対象年齢:小学四年生以上
出陳作家による鋳物体験ワークショップ:メダルをつくろう「午後の部」
9月25日(土)
14時~16時
講師:佐治真理子
定員:各回10名(要予約)
参加費:1,000円
対象年齢:小学四年生以上
出陳作家による鋳物体験ワークショップ:イカ骨“で”つくろう「午前の部」
9月26日(日)
10時~12時
講師:梶浦聖子、見目未果、佐治真理子、中西紗和、山下真守美
定員:各回20名(要予約)
参加費:1,000円
対象年齢:小学四年生以上
出陳作家による鋳物体験ワークショップ:イカ骨“で”つくろう「午後の部」
9月26日(日)
14時~16時
講師:梶浦聖子、見目未果、佐治真理子、中西紗和、山下真守美
定員:各回20名(要予約)
参加費:1,000円
対象年齢:小学四年生以上
出陳作家による鋳物体験ワークショップ:イカ骨“で”つくろう「午前の部」
11月21日(日)
10時~12時
講師:梶浦聖子、見目未果、佐治真理子、中西紗和、山下真守美
定員:各回20名(要予約)
参加費:1,000円
対象年齢:小学四年生以上
出陳作家による鋳物体験ワークショップ:イカ骨“で”つくろう「午後の部」
11月21日(日)
14時~16時
講師:梶浦聖子、見目未果、佐治真理子、中西紗和、山下真守美
定員:各回20名(要予約)
参加費:1,000円
対象年齢:小学四年生以上
出陳作家による鋳物体験ワークショップ:錫皿をつくろう「午前の部」
10月2日(土)
10時~12時
講師:平戸香菜
定員:各回10名(要予約)
参加費:1,500円
対象年齢:小学四年生以上
出陳作家による鋳物体験ワークショップ:錫皿をつくろう「午後の部」
10月2日(土)
14時~16時
講師:平戸香菜
定員:各回10名(要予約)
参加費:1,500円
対象年齢:小学四年生以上