開催情報
【作家】眞島竜男
【期間】2014年11月19日(水)17:00–19:00(16:30開場)
【料金】無料(申込不要)
http://www.parasophia.jp/events/2014_orp_10-3_tatsuo_majima/
会場
会場名:京都文化博物館
webサイト:http://www.bunpaku.or.jp/
アクセス:〒604-8183 京都市中京区三条高倉 京都府京都文化博物館
電話番号:075-222-0888
開館時間:10:00~18:00/火〜木、土日(入館は17:30まで)
10:00~19:30/金(入館は19:00まで)
休館日等:月曜日休み(祝日の場合火曜日休み)
概要
オープンリサーチプログラム10[連続レクチャー]眞島竜男「全体タイトルは思案中」では、「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015」参加作家として発表を予定している現代美術作家の眞島竜男氏をお招きして、2014年7月から2015年1月にかけて2ヶ月おき計4回の連続レクチャーを開催していきます。 第1回目は、「開いて閉じる、閉じて開く、開いて折りたたむ、折りたたんで開く:日本の近現代美術について(の2時間のレクチャー)」という演題で、日本の近現代美術史についての深い検証と考察に裏付けられたとても刺激的なお話を(レポート参照 )、第2回目では、「その公共性は誰のものなのか?:美術館、国際展、現代 美術、アートについて(の2時間のレクチャー)」という演題で、美術館や「アート」という言葉をとりまく公共性について、戦争画や近年の日本における国際展なども引き合いに出しつつ、お話をしていただきました。 第3回目では、「『ぶんてんていてんかいそていてんしんぶんてんにってーん(仮)』、『北京日記』、『鵠沼 相撲・京都ボクシング』、『日本近代美術/楽しき国土』:眞島竜男の作品について(の2時間のプレゼンテー ション)」というタイトルで、場所を京都府京都文化博物館別館に移し、眞島作品について眞島氏ご本人にプレゼンテーションをしていただきます。引き続き、ご期待ください。オープンリサーチプログラムとは
アーティスティックディレクターとキュレトリアルチームが、PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015に向けて行う調査研究のプロセスを広く一般に公開し共有するためのプログラムです。
プロフィール
眞島竜男(まじま たつお)1970年東京生まれ、神奈川県川崎と大分県別府を拠点に活動。「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015」参加作家。
詳細