Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSで協力しているワークショップのお知らせです。 先日OUR SCHOOLにて壁づくりワークショップの講師を務めていただいた同じ景色を見ている(木村慎弥/山田毅)によるワークショップが開催されます。 — 三井のリフォームと共同主催でワークショップを行うことになりました。題して、三井のリフォーム×同じ景色を見ている summer work shop 2014 −ぼくわたし 家をつくる−です。 改装前のマンションを1棟まるまる利用して、「自分の家」をつくろう!ということで、参加者には1部屋づつあげちゃいます。壁を壊してもどんなに汚しても大丈夫なので、普段は出来ない落書き・色塗り、紙を切ったり、布を貼ったり、木を打ちつけたりと、自分の家つくりを楽しみましょう。まず家を決めるところから、表札作ったり、照明はどうしようとか、ここに棚を作ろうとか、お隣さんはどんな人かなとか、そういう家にまつわるエトセトラを楽しく考えるワークショップになると良いなーと。一応子供向けのワークショップですが、僕らも子供たちにまじって、1部屋自由に作ろうかなと思ってるし、興味がある方は僕らと一緒に家つくりをしましょう。僕らの部屋は公開制作する予定です。 そして、僕らの他にゲスト講師として、美術家の小出麻代さんが企画に参加してくれることになりました。小出さんも同じプログラムの中で1部屋作ってくれるそうです。すごく楽しみ。 夏休みの自由研究に出遅れた君も、子供となんか作っちゃおーとか思ってるお父さんもおかーさんも、TV見ながら冷麺食べてるそこのあなたも、夏の最後に僕らと、家をつくりましょう!! 三井のリフォーム×同じ景色を見ている summer work shop 2014 −ぼくわたし 家をつくる− 出品作家|同じ景色を見ている(木村慎弥/山田毅)+小出麻代 開催日時|2014年8月24日(日) オリエンテーション 13:00~ / 2014年8月30日(土)31日(日) ワークショップ 13:00~17:00 会場|京都市北区紫竹下竹殿町19 主催|同じ景色を見ている 共催|三井のリフォーム 協力|東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS) 詳細 http://onajikeshikiwomiteiru.tumblr.com/post/94713732914 定員|7世帯 ※見学自由 対象|3歳以上、保護者同伴 参加費|2000円 問い合わせ|onajikeshikiwomiteiru@gmail.com ※参加を希望される方は、まず一度ご連絡ください。 ※モデルハウス期間(公開制作)8月25日(月)-29日(金)10:00-17:00 僕ら「同じ景色を見ている」が一週間かけて家作りを行います。 ※すべてのプログラムは、見学可能です。 同じ景色を見ている(木村慎弥/山田毅) http://onajikeshikiwomiteiru.tumblr.com/ 木村慎弥と山田毅によるユニット。建築の領域に身を置く木村と美術の領域にいる山田が、互いの領域から見えている景色をカタチ化する活動を行っている。 木村慎弥 建築家 / […]
