Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSで協力している芸術祭のお知らせです。『京都銭湯芸術祭2015』が京都市内8カ所の銭湯と堀川団地にて4月18日(土)より開催されます。 私たちは銭湯を展示場所としてのみ捉えているわけではありません。銭湯は独特の空間の魅力に加え、身体性、性差、日常への芸術の介入、廃業問題、パブリックでありながらプライベートな空間であるなど、社会と芸術の接点を探り、新たな芸術の開拓ができ得る様々な事項を含んでいます。銭湯という場所、銭湯に集う人、銭湯に流れる時間、銭湯とはどういう場所なのか。銭湯と芸術が繋がって生まれる芸術、いわば京都銭湯芸術祭は”京都”における”銭湯芸術”を探る”祭り”です。そこから新たな表現が生まれることを目指して、京都銭湯芸術祭二〇一五を開催します。 主催:京都銭湯芸術祭実行委員会 協力:京都府公衆浴場業生活衛生同業組合、東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS) 後援:京都府、京都市、京都国際現代芸術祭組織委員会 後援・助成:公益財団法人京都新聞社会福祉事業団 – 参加作家 池田精堂、河井順子、川田知志、市川まや、西垣工務店、ピコピコカケラ村・菊川法子×松前公高、日名舞子、フクナガコウジ、ベジっつら、Yann Le Gal、横須賀馨介、手塚健太郎 らくがきひつじ 京都銭湯芸術祭2015 会期:2015年4月18日(土)– 5月17日(日) ※定休日・営業時間(観覧時間)は、各銭湯により異なります。 各銭湯 入浴料(鑑賞料) 大人430円、小学生150円、小学生未満60円 ※番台にてお支払いください。 公式サイト:http://www.kyotosentoartfes.com/ 会場: 玉の湯(〒604-0941京都市中京区押小路通御幸町西入ル亀屋町401) 時間:15:00-0:00 / 定休日:日曜日 錦湯(〒604-8123 京都府京都市中京区堺町通錦小路下る八百屋町535) 時間:16:00-0:00 / 定休日:月曜日 東雲湯(〒606-8227 京都府京都市左京区田中里ノ前町20) 時間:15:00-0:00 / 定休日:火曜日 東山湯温泉(〒606-8225 京都府京都市左京区田中門前町27) 時間:15:20-1:00 / 定休日:金曜日 平安湯(〒606-8314 京都府京都市左京区吉田下大路町22) 時間:15:00-1:00 / 定休日:木曜日 新シ湯(〒605-0065 京都府京都市東山区古門前東大路西入古西316) 時間:14:30-0:30 / 定休日:金曜日 大黒湯〈山城町〉(〒605-0831 京都府京都市東山区大黒町通松原下る二丁目山城町284) 時間:15:15-1:00 / 定休日:火曜日 旭湯(〒601-8453 京都府京都市南区唐橋羅城門町20) 時間:15:00-0:10 / 定休日:金曜日
