「もぞもぞする現場 – 芸術と障害にかかわるひとたちの、ネットワークづくりのためのアセンブリー」開催のお知らせ

Sorry, this entry is only available in 日本語. HAPSでは、2022年度より「公立美術館における障害者等による文化芸術活動を促進させるためのコア人材のコミュニティ形成を軸とした基盤づくり事業」をスタートすることとなりました。 11月から、その一環として「もぞもぞする現場 – 芸術と障害にかかわるひとたちの、ネットワークづくりのためのアセンブリー」と題し、5つの対話プログラムを開催いたします。 もぞもぞする現場 – 芸術と障害にかかわるひとたちの、ネットワークづくりのためのアセンブリー ミミズのように「もぞもぞ」と豊かな土壌を創る。 参加費:無料 定員:各回20名 申込方法:Peatixからお申込みください(申込締切:各回の開催日の前日まで)。→https://mozomozo2022.peatix.com/view ※本企画は、継続的な対話を通じたネットワークづくりを主眼としているため、可能な限り通し参加をお願いします。 ※応募者多数の場合は、通し参加の方を優先させていただきます(定員に空きがある場合は、各回のみの参加も可能です。空き状況は申込ページでご確認ください)。     [dropcap color=green][/dropcap] 「研究の現場から」 日時:2022年11月5日(土)13:00-17:00(トーク2時間+ゆるゆる対話2時間) 講師:長津結一郎(アーツマネジメント・文化政策学研究者/九州大学大学院芸術工学研究院准教授)    服部正(美術史・芸術学/甲南大学教授) 対話:上田假奈代(詩人/NPO法人こえとことばとこころの部屋(ココルーム)代表理事) 会場:京都市地域・多文化交流ネットワークセンター(京都市南区東九条東岩本町31)   [dropcap color=green][/dropcap] 「アートの現場から」 日時:2022年11月26日(土)13:00-17:00(トーク2時間+ゆるゆる対話2時間) 講師:飯山由貴(アーティスト)    阪本結(アーティスト) 対話:風間勇助(刑務所と芸術・アーツマネジメント研究者/龍谷大学犯罪学研究センター嘱託研究員) 会場:アトリエみつしま(京都市北区紫野下門前町44)   [dropcap color=green][/dropcap] 「障害とアートの現場から」 日時:2022年12月10日(土)13:00-17:00(トーク2時間+ゆるゆる対話2時間) 講師:今村遼佑(アーティスト/art space co-jinスタッフ)    舩戸彩子(アーティスト/art space co-jinスタッフ)    竹内聡(クリエイティブサポートレッツスタッフ) 対話:久保田テツ(映像作家/大阪音楽大学准教授) 会場:Social Kitchen(京都市上京区相国寺門前町699) […]

The Fiminco Foundation call for applications for international curators

【Application Overview】 The Fiminco Foundation is launching a call for applications for international curators, for a 3-month curatorial residency based in Romainville (Seine-Saint-Denis). The residency programme is open to curators living in France and abroad, without any age limit and who can demonstrate an emerging or significant professional career. Two residency periods are on offer: […]

TERRADA ART AWARD 2023

【Application Overview】 TERRADA ART AWARD is a contemporary art award designed to support young artists. To discover artists who can play an active role on the world stage, we have selected the jury with an international perspective and a deep understanding of contemporary art. The jury will choose finalists after careful consideration of their work […]