Sorry, this entry is only available in 日本語. 東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)では、 この夏、諸団体と連携し地域を盛り上げる企画を実施いたします。 1. 「アイス大作戦~30秒で手に入れろ!~」 2. 「六原 松原通りのにぎわいづくり」について 3. 同時期にHAPSオフィスで開催する展示、イベント 4. 同時期に近隣で開催されるイベント等 [clear] HAPSオフィス近隣、六原 松原通りの民家の一角では、トーチカ×つんつくつんによるアートイベント、「アイス大作戦~30秒で手に入れろ!~」を開催します。普段使われていない民家の空きスペースを芸術のちからで一変させます。時間内にレーザーをよけながらアイスを手に入れるミッションに挑戦する内容で、来場者の動きに反応するセンサーを用い、映像が変化するインタラクティブなメディアアート作品です。 会場は、当スペースの大家さんにご協力いただき、活用が実現しました。HAPSでは、2012年より市内の若手芸術家等の支援を行う中でも、とりわけ中心的な事業として、空き家をお持ちの大家さんと、制作や居住の場所を必要とする市内のアーティストをつなぎ、適した物件をコーディネートする物件マッチングを行っています。松原通り沿いには多くの元商店が存在していますが、その空きスペースが少しでも活用され、活気が生まれることで、空き家流通へのきっかけとなるよう試みます。 今回参加するトーチカは、映像を中心に国内外で幅広く活躍するアーティストであり、今年4月より元新道小学校のHAPSスタジオを拠点に制作を行っています。つんつくつんは、京都精華大学に在学中の学生から成る空間インスタレーション・ユニットですが、卓越した映像センスと技術力をもち、トーチカの声かけにより参加することとなりました。 なお本企画は、本年六原まちづくり委員会が主体となって進める「六原 松原通りのにぎわいづくり」の一環で、HAPSが企画して開催するものです。 また同時期、HAPSオフィスでは、夜間展示ALLNIGHT HAPS「ミッドナイトサマーシアター」の企画で、山本麻紀子による展示や関連トークイベントを行います。さらに東山・HAPS近隣では様々な催しが行われます。あわせてお運びいただければ幸いです。 ▲ [clear] [dropcap color=blue]1[/dropcap]「アイス大作戦~30秒で手に入れろ!~」 参加作家:トーチカ × つんつくつん (ナガタタケシ+モンノカヅエ、桐井岳+田村聡大+東城三菜子) 期間:2014年8月8日(金)~10日(日) 時間:14:00- 20:00 料金:無料(チラシ下部のチケットが必要) 場所:京都市東山区松原通大和大路東入る三丁目(六道珍皇寺の東側) 主催・お問い合わせ先:東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS) 助成:京都府文化力チャレンジ、東山区まちづくり支援事業 支援:平成 26年度 文化庁地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ 協力:六原自治連合会、六原まちづくり委員会、山田毅、川崎莉奈 【参加作家プロフィール】 トーチカ 第3期 HAPSスタジオ(元新道小学校)使用者。ナガタタケシとモンノカヅエによる1998年より活動を始めたアーティスト・ユニット。共に1978年生まれ。2006年に、デジタルカメラによる長時間露出とコマ撮りアニメーションの手法を融合し、光で空中に絵を描き、アニメーションを作る「PiKAPiKA」を編み出す。そのほか様々な手法を用い、商業フィルム、現代美術など、ジャンルを超えて活動を行う。http://tochka.jp つんつくつん 京都精華大学 芸術学部映像コース4年生 […]
