Sorry, this entry is only available in 日本語.


HAPSで協力している企画のお知らせです。

趣旨

ヨーロッパ(Europe)とアジア(Asia)は、異なる二つの文化ではなく、一つの大陸文化ユーラシア(Eurasia)である。そう考えたヨーゼフ・ボイスとナム・ジュン・パイクは、1963年から生涯を通じ、「ユーラシア(Eur-Asia)」と呼ばれる作品シリーズに取り組んだ。
彼らは、キリスト教世界とその東方に位置する世界を、また、第二次世界大戦後イデオロギーによって分裂した「西」と「東」を、一つの「ユーラシア」として融合させようと試みたのだった。
今夏、ベルリンで活動する新進気鋭のキュレーター・渡辺真也を京都に招き、レクチャー「SEARCHING FOR EURASIA-ユーラシアを探して」を開催する。
渡辺は、ボイスとパイクの構想した「ユーラシア」を実証すべく、2013年、ドイツから日本へと陸路で横断しながらリサーチを行い、ヨーロッパとアジアの文化的連続性を探った。そこで彼は、我々の想像を遥かに凌駕する、多くの連続性を発見した。
日本人のルーツの一つとされるブリヤート人の白鳥神話とボイスの故郷の白鳥神話、モンゴルのシャーマンが降ろした魂が語る元寇の秘話、弥勒菩薩の印から辿るキリスト教イコン、そして京都の奇祭に込められた謎…。
取り返しのつかぬ程までに世界の分断が昂進する現在、ボイスとパイクの「ユーラシア」活動の分析を通じ、失われた繋ぎ目を回復することを試みる。

概要

日時:2014年8月23日(土)15:30開始
場所:京都芸術センター・和室明倫
   (京都市中京区室町通蛸薬師下る)
   http://www.kac.or.jp/
料金:500円 ※予約不要
企画:原 智治
共催:京都芸術センター
協力:京都文化芸術コア・ネットワーク(予定),東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
※終了後、交流会を開催予定

プロフィール

渡辺 真也 Shinya Watanabe
1980年静岡県生まれ。インディペンデント・キュレーター。ベルリン工科経済大学講師。ニューヨーク大学大学院修士課程修了後、コマーシャルギャラリーのマネージャー経験を経て、キュレートリアル活動を開始。
ヨーロッパとアジアを一つの大陸文化ユーラシアとして融合を試みた「ヨーゼフ・ボイスとナム・ジュン・パイクのユーラシア」論を、ベルリン芸術大学博士論文として執筆すべく、2013年、ベルリンから日本へと陸路で横断を果たした。
http://www.shinyawatanabe.net/
予言と矛盾のアクロバット
「予言と矛盾のアクロバット」は、2015年に開催が予定されているPARASOPHIA:京都国際芸術祭を一つのきっかけに、言わば、近未来の祭事に背中を押された格好で、関心を寄せる者たちが勝手に未来の大型国際芸術祭を模索し思索し試作していくプロジェクトである。
それは例えば、こうあってほしい未来を描くことではない。むしろ、そうならないための第一歩を創造してみる。そのためのプラットフォームのようなものだ。更に言えば、映画や小説等に見られる人類の終焉・破局的な未来を、現実に起こり得る可能性のあるものとして捉え直すこと。あるいは成就における祈願のちからを嘲笑しないこと。つまり、アートを通じて予言的なものと向き合い、想像しがたい未来に対して仮説的に備えてみる。そんな実践となるだろう。
http://aaccrroobbaatt.com/
https://www.facebook.com/events/296433323863820/