HAPSでは、「清掃」と「読書」に従事してくださる方を募集します。 「労働」と「生産」の概念を変容させるHAPSの取り組みです。 以下、概要です。興味のある方は是非ご応募ください。 [労働・生産日] 日曜・祝祭日 [労働 […]


【協力展覧会】増田佳江個展「仮景」 / 盆子原彩展「Pieces of the circuits」
HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 築100年の京町屋を再生した複合型文化施設、青春画廊にて増田佳江の個展、また青春画廊玄関にて盆子原彩の展覧会が開催されます。 展覧会名 : 増田佳 […]

【協力展覧会】「大いなる日常」
  […]


ALLNIGHT HAPS 2016後期 「私がしゃべりすぎるから/私がしゃべりすぎないために」
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)では、2013年より毎年「ALLNIGHT HAPS」を開催し、今年で4年目となります。本企画は、HAPSオフィスの1階スペースにて終夜展示を行い、道路からウィンド […]
トーク「Beyond Conceptual / Curatorial」
通常、アーティストとキュレーターは、全く違う役割と職能だと考えられています。 近年、「アーティストがキュレーションを行う」展覧会が増えていますが、そのような場合においても、それらがそのように語られるということは、そもそも […]

【協力展覧会】「クロニクル、クロニクル!」
HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 「クロニクル、クロニクル!」の2回目の会期となる展覧会が、2017年1月23日(月)より、CCOクリエイティブセンター大阪にて開催されます。 「クロニクル、クロニクル!」 出 […]

【協力展覧会】「Malformed Objects − 無数の異なる身体のためのブリコラージュ」
HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 HAPSスタジオを使用しているアーティスト、池田剛介が参加する展覧会「Malformed Objects − 無数の異なる身体のためのブリコラージュ」が、2017年1月21日 […]

第6期HAPSスタジオ使用者募集のお知らせ
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)では、2012年12月より、京都を拠点に活動をしていく美術系アーティストのために小学校跡地を利用した制作スタジオを提供し、現在6教室を運営しています。 この度、20 […]