HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 1980年代、オールオーバーで装飾的なインスタレーション、レリーフ的な絵画、あるいは絵画/彫刻の復権といった動向とは一線を画しつつも、しかし緩やかなる同時代性を帯びた作家たち […]

東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 1980年代、オールオーバーで装飾的なインスタレーション、レリーフ的な絵画、あるいは絵画/彫刻の復権といった動向とは一線を画しつつも、しかし緩やかなる同時代性を帯びた作家たち […]
HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 HAPSエグゼクティブ・ディレクターの遠藤水城がプロジェクトディレクターを務める、国東半島芸術祭 レジデンスプロジェクトの展覧会「希望の原理」が、10月4日(土)より開催され […]
協力展覧会のお知らせです。 有志によって集まった9人の作家が自主企画展「雲の建物」を立ち上げます。その建物「Q2」は、神戸大橋の袂にある第四突堤にひっそりと佇んでいます。かつては貿易の中継点として人や物が行き交う場所でし […]
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)は、現在開催中のALLNIGHT HAPS「暗闇から真昼を覗き見る」の「PAINT by ATTACK THA MOON」にて、「ニュイ・ブランシュ KYOTO 2 […]
横浜美術館 主席学芸員の天野太郎氏をお招きしてトークイベントを開催します。 天野氏は、学芸員として横浜美術館で数々の展覧会の企画等に携わってきました。 今回は、昨年からスタートしたレクチャーシリーズ「Can curato […]
HAPSで協力している展覧会のお知らせです。 HAPSスタジオ利用アーティストの谷中佑輔の個展「Have a Good Appetite」が、児玉画廊|京都にて9月6日(土)より開催されます。 会期:2014年9月6日( […]
アートコートギャラリーで2014年8月23日(土)より開催される、関西ゆかりの新進気鋭作家によるグループ展「Art Court Frontier 2014 #12」にて、HAPSエグゼクティブ・ディレクターの遠藤水城が推 […]
HAPSで協力しているワークショップのお知らせです。 先日OUR SCHOOLにて壁づくりワークショップの講師を務めていただいた同じ景色を見ている(木村慎弥/山田毅)によるワークショップが開催されます。 — […]
HAPSで協力している公演のお知らせです。 藤井b泉、篠原未起子、宮原由紀夫の3人のダンサーが京都芸術センターの和室『明倫』にて「素我螺部 ~SELL OUR BODY~」公演を開催します。 2014年、地球、日本という […]
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)では、昨年8月より「ALLNIGHT HAPS」を開催いたしております。本企画は、HAPSオフィスの1階スペースにて終夜展示を行い、道路 […]