在宅ですごされるみなさまへ
HAPSのウェブサイトでご覧いただけるコンテンツをご紹介します。
アーティスト×仕事 http://haps-kyoto.com/work/
HAPSの主催する、アーティストと仕事を依頼したい人とをマッチングする事業の特集ページです。
アートとその支援のあり方を巡る考察の場として、コレクター、アーティストをはじめ様々な方へのインタビュー、エッセイを掲載しています。
HAPS PRESS http://haps-kyoto.com/haps-press/
芸術と社会の関係を実験的に考察していくためのウェブマガジンです。リサーチ、インタビュー、対談、エッセイ、京都市で行われた展覧会のレビューなどを紹介しています。
18 Apr, 2020
HAPSスタジオ使用アーティストの本山ゆかり(もとやま ゆかり)が参加する展示のお知らせです。 現代美術のポジション 2021-2022 https://art-museum.city.nagoya.jp/positio...
昨日、鞍馬口に位置するSocial Kitchenと共同で、 記念すべきSunday Brunch第1回目を開催しました! プレゼンターは多種多様な内容で7組が参加しました。 そして28名もの方にサポーターとして参加して...
今回の映像作品は、私のスタジオで起こるコンサートや会議、トークショーなどを “放送” という手段でご覧いただきます。 “映像作品” と申しましたが、視聴可能エリア全てを巻き込んだ “演劇作品” の様でもあり、 “現代美術...