開催情報
【作家】黒崎彰
【期間】2017年7月1日(土)~7月23日(日)
【開館時間】13:00 – 19:00
【休館】会期中月曜のみ休み
【料金】無料
http://www.galerie-miyawaki.com/
会場
会場名:ギャルリー宮脇
webサイト:http://www.galerie-miyawaki.com/
アクセス:〒604-0915 京都市中京区寺町通二条上ル東側
電話番号:075-231-2321
開館時間:13:00~19:00
休館日等:月曜休廊
概要
木版画の国際的巨匠・黒崎彰の平成28年度京都府文化賞特別功労賞受賞を祝う記念個展。木版画と紙漉きの技術的・精神的伝統を追究し、人間存在の深淵を表す革新的な表現に到達した作者の半世紀におよぶ仕事を代表作で辿ります。ペーパーワーク最近作を含む約50点を展覧。
「・・・氏の発表の経緯をたどるとき、そこに通奏低音のように響いているのが、むしろ近代性を批判し、相対化しようとする態度ではないか・・・近代的な普遍性を志向するのでなく、カリグラフィックな筆触や紙の素材感といった、アジア的な風土性を強調するのも、それに繋がる態度だろう・・・60年代は横尾忠則や土方巽にみられるように、前近代的・土俗的な表象が近代批判の態度として注目された。氏の表現はこうした動向と繋がっていたのだと思う。それを内在化させ深化させながら制作を継続してきたことが、変貌を重ねながらもその作品世界を首尾一貫したものにし、その成果を今日も意義あるものにしているのである。」(記念リーフレット掲載、野口玲一氏による寄稿「黒崎彰の芸術、その反近代性」より抜粋)